26日夕方、神奈川県茅ケ崎市内のJR東海道本線の踏切で、普通トラックに積載されていたショベルカーが荷台から転落し、線路上で横転する事故が起きた。この事故による負傷者は出なかったが、同線では上下50本の列車が運休。25本に遅れが出た。
26日夕方、富山県魚津市内の市道で、荷台を下げ忘れたままの状態で進行してきた大型ダンプトラックがJR北陸本線の橋げた部に衝突する事故が起きた。荷台部分は噛み込んで離れなくなり、現場で切断作業が行われた。
2003年2月、大阪府門真市内で信号無視の状態で交差点に進入してきた乗用車と、交差道路を速度超過状態で進行していた乗用車が衝突。信号無視側の2人を死亡させたとして業務上過失致死罪に問われた35歳の男性に対する判決公判が26日、大阪地裁で行われた。裁判所は無罪を言い渡している。
今年7月、静岡県静岡市清水区内の国道1号バイパスで過積載の大型トレーラーが横転。下敷きになった歩行者を死亡させたとして、業務上過失致死罪に問われている61歳の男に対する判決公判が26日、静岡地裁で行われた。
海上保安庁は26日、北海道・苫小牧から茨城県・大洗に向かっていたカーフェリーが悪天候のために接岸できず、入港予定が約40時間遅れるとともに、船体の傾きによって搭載車両が破損する被害を出していたことを明らかにした。
プレミアムな乗用SUVというジャンルを生み出したパイオニア、トヨタ『ハリアー』。2代目となる現行モデルではV6、直4エンジン車のほかにハイブリッド車も用意するなど、幅広いユーザーのニーズに応えるワイドラインナップを誇る。
25日夜、広島県東広島市内のパチンコ店で、駐車場から発進しようとしていた乗用車がガラスを突き破って店内に進入する事故が発生し、1人が軽傷を負った。警察ではクルマを運転していた男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
25日夜、広島県広島市中区内の市道で、2人乗りの原付バイクが横断中の歩行者に衝突する事故が起きた。はねられた女性は骨折などの重傷。運転していた16歳の少年は一時逃走したが、その後に現場へ戻ってきたところを逮捕されている。
2002年9月、愛知県名古屋市緑区内の私立保育園で、屋上に設置された駐車場から運転を誤った乗用車が転落し、園児1人が死亡した事件について、名古屋第一検察審査会は25日、この保育園を運営する法人の理事長と当時の園長の不起訴不当を議決した。
昨年5月に兵庫県宝塚市内で発生した飲酒運転起因の死亡事故について、伊丹検察審査会は25日、事故を起こした運転者に酒を勧め、飲酒運転を容認する発言を行った上司と同僚4人について「道路交通法違反の罪での起訴相当」とする議決を行った。