世界の最先端をゆくハイブリッドカー、トヨタ『プリウス』。現行型のフルモデルチェンジが03年秋。デビューからちょうど丸3年を迎え、1回目の車検で乗り換えるユーザーが多く出る頃だ。これが相場に影響するのは間違いない。
19日夜、東京都中央区内の都道で、信号待ちの車列に対して後続の乗用車が追突する事故が起きた。クルマはそのまま逃走したが、被害者が追跡して抑止。58歳の女がひき逃げの現行犯で逮捕している。
19日夕方、福島県猪苗代町内の国道115号で、45歳男性の運転する大型バイクがトンネル入口の壁面に激突する事故が起きた。男性は路上に投げ出され、頭部を強打して死亡している。
18日夜、東京都葛飾区内の首都高速中央環状線内回りで、81歳の男性が出口車線から自転車を押して本線に進入。直後に走行してきた大型トラックにはねられて死亡する事故が起きた。警察ではトラックの運転手を逮捕している。
神奈川県警は18日、走行中のクルマに向かって鉄塊を投げ入れたとして、別の容疑で逮捕・起訴されている40歳の男を殺人未遂と器物損壊の容疑で逮捕した。同様の事件はこれまでにも3件が発生しており、警察では関連を調べている。
18日未明、福岡県大野城市内の国道3号で、パトカーの追跡を受けていた乗用車が対向車線側に逸脱し、右折待ちをしていた普通トラックと正面衝突する事故が起きた。乗用車は大破し、運転していた男が重傷を負っている。
8日未明、京都府城陽市内の国道24号で、走行中の軽乗用車が対向車線側に逸脱し、対向してきた乗用車と正面衝突する事故が起きた。軽自動車側に同乗していた女性が死亡したが、後の調べで運転していた男がクルマを強奪していたことが判明している。
17日夕方、山形県山形市内の市道を走行中の乗用車が対向車線側に逸脱し、道路右側ののコンクリートブロック塀に激突する事故が起きた。この事故でクルマが大破。運転していた男性が死亡している。
2001年11月、徳島県徳島市内の国道192号を自転車で横断していた16歳の男子高校生をクルマではねて死亡させたとして、業務上過失致死などの罪に問われた29歳の男性に対する判決公判が17日、徳島地裁で開かれた。裁判所は男性に対して無罪を言い渡した。
独特の「ワル」な雰囲気を放つ背高スクエアデザインで多くの若者層から支持されてきた『bB』。06年初冬にデビューした2代目も、先代同様に順調に売れ行きを伸ばしている。裏を返せば中古車市場における先代の値落ちに密接につながっていく。