12日未明、福岡県飯塚市内の国道211号などで飲酒運転のクルマが当て逃げを繰り返す事件が起きた。最終的には電柱に衝突して立ち往生しており、警察ではこのクルマを運転していた27歳の男の回復を待って事情を聞く方針だ。
16日、イギリスの有力自動車雑誌『Autocar』(オートカー)誌は「オートカー・アウォード」発表、ドイツのアウディ社を「カー・カンパニー・オブ・ザ・イヤー」に選定した。
『パジェロ』で培った4輪駆動技術を生かしたミニバン、三菱『デリカスペースギア』。なんとデビューは94年で国産車の中でも1、2位を争う長寿モデル。いよいよ次期型登場のニュースが三菱自身から発信され、まさに今売るべきクルマといえる。
高知県警は11日、トラブルから男性を包丁で刺し、さらにはクルマでひくなどしてこの男性を殺害しようとしたとして、39歳の女を殺人未遂容疑で逮捕した。女が住んでいるマンションからは火災が発生しており、警察では放火容疑でも調べを進めている。
11日未明、岡山県岡山市内の県道で、信号待ちをしていた軽乗用車に対し、後方から走ってきた乗用車が追突する事故が起きた。運転していた男は被害者から飲酒運転の可能性を指摘されたことから逃走したが、後に逮捕されている。
11日早朝、長野県安曇野市内の長野自動車道上り線で、単独事故を起こして立ち往生していた乗用車に対し、後続の車両が突っ込むなどして5台が関係する多重衝突事故に発展した。この事故で4人が死傷している。
11日未明、鳥取県米子市内の国道9号で、飲酒運転の容疑で職務質問を受けていた男が逆上し、警察官に対して殴る蹴るの暴行を加える事件が起きた。警察ではこの男を公務執行妨害の現行犯で逮捕している。
11日未明、千葉県佐倉市内の東関東自動車道下り線で、乗用車が路外に逸脱し、道路左側のガードレールに激突する事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた2人が死傷している。
11日未明、静岡県静岡市駿河区内の県道で、信号待ちの車列に対し、後方から減速しないまま進行してきた乗用車が追突。車両4台が関係する多重衝突事故となった。この事故で8人が軽傷を負っている。
11日未明、石川県小松市内の国道8号で、信号待ちの車列に対し後続車が追突、結果として車両3台が関係する多重衝突に発展した。この事故で女性5人が全治2週間程度の軽傷を負っている。