2日朝、神奈川県横浜市保土ケ谷区内の第三京浜道路上り線で、渋滞によって発生した車列の最後部に停車していた普通トラックに対し、後続の大型バイクが追突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転していた男性が死亡している。
2日未明、新潟県柏崎市内の国道116号を走行中の大型トレーラーが突然減速。減速の間に合わなかった後続の大型トラックが追突する事故が起きた。被追突側の運転者は収容先の病院で死亡。警察では事故直前に疾病原因で意識を失っていたものとみている。
三宅島で実施される10月のバイクイベントに先立ち、東京都港区台場で「チャレンジ三宅島'08 モーターサイクルフェスティバル in お台場」プレイベントが開催される。
三宅島を舞台にしたモーターサイクルフェスティバルが、今年も開催されることになった。三宅島観光産業の復興起爆剤としての役割を、今年も担うことになりそうだ。
ここのところヨーロッパでは、フィアット『500』が景品として頻繁に使われている。まずはフィアットとMTVのコラボレーション・イベント『500PIC-NICアーティスト・コンテスト』だ。
2日朝、富山県射水市内の国道415号で、道路を横断していた83歳の女性が方向転換のためにバックで進行していた乗用車にはねられた。女性は間もなく死亡。警察では乗用車を運転していた男性から事故当時の状況について事情を聞いている。
2日朝、千葉県松戸市内の市道を集団登校のために歩いていた小学生数人の列に対し、後方から進行してきた軽乗用車が突っ込む事件が起きた。車を運転していた32歳の男は故意に車を衝突させたことを認めたため、殺人未遂の現行犯で逮捕している。
2日未明、福岡県久留米市内の国道210号を走行中の軽乗用車が対向車線側に逸脱、対向車線を順走してきた乗用車と衝突する事故が起きた。逸脱側のクルマを運転していた女は泥酔に近い状態で、警察では飲酒運転の現行犯で逮捕している。
2日未明、熊本県菊池市内の国道325号を逆走していた乗用車と、順走していた軽乗用車が正面衝突。後続車2台も巻き込まれ、4台が関係する多重衝突に発展した。この事故で双方の運転者が死亡、後続車の3人も軽傷を負っている。
1日夕方、三重県松阪市内にある近鉄山田線の踏切で、遮断機が下りた後に踏切内に向かって進入してきた乗用車と、通過中の上り普通列車が衝突した。乗用車は大破し、運転していた男性が軽傷を負っている。