4日早朝、北海道釧路市内の市道で、交差点を進行していた乗用車と普通トラックが出会い頭に衝突する事故が起きた。衝突によって乗用車は大破、運転していた20歳の男性が死亡している。男性は直前に電柱などへの当て逃げ事故を起こしていたという。
4日未明、滋賀県彦根市内の名神高速道路上り線で、路肩で作業を行っていた工事作業車両に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突した。トラックは横向きになって本線を塞ぎ、さらに2台が追突。結果として車両4台の多重衝突に発展している。
3日夕方、熊本県合志市内の農道を縦列走行していた3台の自転車と、交差する市道を進行してきた乗用車が出会い頭に衝突した。3台は次々に衝突しており、乗っていた女子中学生のうち1人が意識不明の重体、残る2人も軽傷を負っている。
千葉県警は3日、営業中のタクシー車両を運転中、千葉県船橋市内で軽傷ひき逃げ事件を起こしたとして、54歳の男をひき逃げなどの容疑で逮捕した。男は現場から逃走後も営業を続けていたという。
メルセデスベンツ日本は、6月上旬から7月上旬までの約1か月間、全国5か所で自動販売機をモチーフにした展示を、東京タワーを皮切りに全国5か所に展示する。
ゼネラルモーターズは、ゼネラルモーターズ財団および中国GMが、中国とミャンマーの被災者を支援するため、100万ドルを超える義援金を提供すると発表した。
2日夜、広島県三原市内の山陽自動車道下り線で、大型トラックの単独事故を発端として、約800m区間の3か所で追突事故が連続発生。結果として車両13台が関係する多重衝突事故に発展した。この事故で8人が死傷している。
大阪府警は2日、昨年7月から300回以上の違法駐車を繰り返したにも関わらず、警察の出頭要請を無視し、違反金の納付にも応じてこなかった26歳の男を道路交通法違反(放置駐車)容疑で逮捕した。駐車監視員が撮影したビデオ映像が逮捕の決め手となった。
昨年12月に福岡県北九州市小倉南区内で発生した交通事故について、検察庁・福岡地検小倉支部は2日、事故で死亡した35歳の女性は、同じ事故で重傷を負った27歳の男が首を絞めて殺害を図っている最中に事故に遭ったと判断。男を殺人罪で起訴した。
2日午前、岐阜県白川町内の国道41号を走行していた軽ワゴン車が路外に逸脱。橋の欄干に衝突する事故が起きた。衝突によってクルマは大破。運転していた70歳の男性が死亡している。