25日、岡山県岡山市内にあるJR吉備線の踏切で、乗用車と列車が衝突した。この事故で車外に出ていた運転者の女性が重傷を負っている。乗用車は遮断機が作動した後に踏切内へ進入したため立ち往生、女性は車外に出て、手で遮断機を持ち上げようとしていたという。
25日朝、高知県津野町内の国道439号で、交差点を右折しようと減速していた原付バイクに対し、後ろから進行してきた乗用車が衝突した。この事故でバイクを運転していた男性が死亡している。
25日神奈川県横浜市中区内の国道を走行中の大型トレーラーから突然出火。地元消防が消火を行ったものの、運転席部分(トラクターヘッド)が全焼した。出火直前、タコメーターが異常な動きをしていたといい、警察ではエンジントラブルが火災の原因とみて、調べを進めている。
オリックス自動車は、夏のレンタカーキャンペーンとして、9月15日までにオリックスのレンタカーを利用した人の中から抽選で100名にJCBギフトカード(3万円分・10名様)や『iPod nano』(4GB・10名様)などをプレゼントする。
23日、愛知県一宮市内の市道で、パトカーに追跡されていた軽トラックが交差点に赤信号を無視して進入、交差道路を進行してきた乗用車と出会い頭に衝突する事故が起きた。軽トラックは盗難車で少年6人が乗車、荷台まで人が乗っていた。
23日夕方、富山県黒部市内の広域農道を走行中の普通トラックが対向車線側に逸脱。対向車線を順走していた別の普通トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で順走側のトラックが大破。運転していた男性が死亡している。
レスポンス「最新ラジアルタイヤ徹底ガイド 2008」では、読者の声をタイヤメーカーの開発者に伝えるアンケートを実施中。締切が迫っています!!
23日、広島県三次市内にある、車両通行禁止となっているJR芸備線の踏切で、警報機作動後に踏切内に進入してきた乗用車と、上り快速列車が衝突した。乗用車は大破し、乗っていた3人が死傷している。
昨年8月、ワゴン車が兵庫県南あわじ市内の神戸淡路鳴門自動車道で中央分離帯に衝突し、7人が死傷した事故について、兵庫県警は22日、このワゴン車を運転していた男を書類送検した。男はタイヤのパンクを認知しながらも、停止させる等の措置を怠った。
22日、千葉県富津市内の県道で、交差点を進行していた原付バイクと普通トラックが出会い頭に衝突する事故が起きた。バイクは転倒、運転していた女性が死亡している。現場は信号機の設置されていない交差点。警察では双方の安全確認に怠りがあったものとみている。