愛媛県警は12日、民家敷地内に侵入し、駐車中のクルマの車内からポーチ(時価1000円相当)を盗み出したとして、40歳の男を窃盗の現行犯で逮捕した。これまでに数度の被害を受けた男性が家族と共に張り込みを行い、犯行直後に男を取り押さえたという。
昨年11月、茨城県稲敷市内で泥酔運転を原因とする当て逃げ事故を起こしたとして、道路交通法違反の罪に問われていた警視庁の元警視(事故後に懲戒免職)に対する判決公判が11日、水戸地裁土浦支部で開かれた。裁判所は執行猶予付きの有罪を命じている。
昨年10月、「刑務所に入れてもらう」ことを目的として、三重県津市内で面識の無い姉妹をクルマで故意にはねて重軽傷を負わせたとして、殺人未遂などの罪に問われた44歳の男に対する判決公判が11日、津地裁で開かれた。裁判所は懲役6年の実刑を命じた。
2016年のオリンピック・パラリンピック競技大会の招致を目指す東京都および東京オリンピック・パラリンピック招致委員会は16日、東京臨海都心で招致を願うイベントを開催した。東京オリンピック開催を願うステッカーを貼ったタクシーの発車式が行なわれた。
16日、収容台数300台の24時間営業の地下駐車場「上野中央通り地下駐車場」(台東区上野2-13)がオープンした。同駐車場は、東京都の花見の名所、西郷隆盛像で有名な上野恩賜公園のすぐ近くにある。
神奈川県の箱根登山鉄道(小田急グループ)は14日、観光地箱根の玄関口となる箱根湯本駅を新装開業した。箱根登山鉄道と神奈川県、箱根町の3者が一体になり、駅舎およびその周辺部の改良工事を進めていたもの。
国土交通省と高速道路保有・債務返済機構、高速道路会社6社は13日、28日から地方部の休日高速道路料金を上限1000円にすると発表した。大幅な値下げで渋滞も予想される。
ある日、編集者から「ラジコン大会があるんだけど出ない?」と声がかかる。筆者は昔、ラジコンは趣味で遊んでいたが、レースらしいレースには出場した経験がなかった。「出ることに意義があるから順位はどうでもいいよ!」と言われたので快諾。しかし……。
国土交通省は、高速道路料金の引き下げについてのスケジュールを発表。料金の引下げは、準備が整ったメニューから、段階的に導入される。割引は、ETCの利用が条件となる。
3月14日のダイヤ改正で姿を消すJRのブルートレイン、寝台特急「はやぶさ・富士」(東京 - 熊本・大分)。13日の東京駅9・10番線ホームは、同列車の最後の出発シーンを見届けようとする3000人以上のファンで埋め尽くされた。