10日午後0時10分ごろ、山梨県甲州市内の広域農道を走行していたバイクが対向車線側へ逸脱、対向車線を順走してきた乗用車と正面衝突した。バイクを運転していた東京都練馬区内に在住する60歳の男性は路上に投げ出され、全身を強打したことが原因で死亡している。
10日午前11時20分ごろ、大阪府高槻市内の国道170号で、道路を横断していた3台の自転車に対し、赤信号を無視して進行してきた軽ワゴン車が追突する事故が起きた。自転車の3人が軽傷。警察はクルマを運転していた男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
10日午前6時55分ごろ、京都府京田辺市内にある農業用のため池に乗用車が沈んでいるのを通行人が発見。警察に届け出た。運転していた75歳の男性は車内に取り残されたままで、救出後に死亡が確認された。
10日午前6時35分ごろ、埼玉県さいたま市緑区内の東北自動車道下り線で、渋滞の車列に対し、後ろから進行してきた乗用車が突っ込み、結果として車両4台が関係する多重衝突事故に発展した。この事故で5人が打撲などの軽傷を負っている。
9日午後8時ごろ、神奈川県相模原市中央区内の市道で、道路右側の路肩を走行していた自転車が、対向してきた乗用車と衝突する事故が起きた。自転車の女子中学生が軽傷。クルマは逃走したが、目撃者が追跡して身柄を確保。警察は33歳の男を逮捕している。
経済産業省は12日「次世代自動車戦略2010」を公表。そのなかで、ハイブリッド自動車や電気自動車など次世代自動車の国内新車販売台数に占める割合を、2020年に最大50%とする目標を掲げた。
8日午後3時15分ごろ、東京都豊島区内の区道で、不審車両を追跡中のパトカーが対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた普通トラックと正面衝突する事故が起きた。双方の車両は中破。パトカー側の2人が軽傷を負っている。
8日午前10時20分ごろ、大阪府熊取町内の町道を歩いていた下校途中の男子中学生4人に対し、後ろから進行してきた乗用車が追突した。4人は打撲などの軽傷。警察はクルマを運転していた65歳の男を飲酒運転などの容疑で事情を聞いている。
8日午前11時50分ごろ、鹿児島県姶良市内の県道で、母親に連れられて道路左側の歩道を歩いていた5歳の男児に対し、後ろから進行してきた大型トラックが接触した。男児は収容先の病院で死亡。警察はトラックを運転していた48歳の男性から事情を聞いている。
7日午後10時20分ごろ、神奈川県相模原市南区内の国道16号で、バス停に停車していた大型路線バスに対し、後ろから進行してきた乗用車が追突する事故が起きた。この事故でバスの乗客乗員11人が負傷。警察は追突車を運転していた23歳の男を逮捕している。