10日午後5時10分ごろ、京都府京都市伏見区内のコンビニエンスストア駐車場で、駐車中の軽乗用車が無人のまま滑走。店の入口付近に突っ込む事故が起きた。人的被害は無かった。運転者がドライブモードのまま降車したことが事故の主因とみられている。
BMWが、デトロイトモーターショー会場へのVIP送迎のために用意した『7シリーズ』。同車が盗難に遭っていたことが判明した。
元日から2週間も過ぎると正月ムードもようやく抜けてきたが、菅直人首相がきょう実施する内閣改造の新聞辞令を眺めてみても、お屠蘇気分から目が覚めて、頭がシャキッとするような期待が膨らむ顔ぶれではなさそうだ。
NTTドコモは、横浜市で有料のサイクルシェアリング(コミュニティサイクル)事業を社会実験として展開する。
広島県警は10日、ピックアップトラックを盗み出し、仲間と乗り回していたとして、14歳の少女ら3人を窃盗容疑で逮捕。13歳の少年2人を同容疑で補導した。追跡するパトカーから逃走する際、一般車両6台を巻き込む事故を起こしている。
沖縄県警は9日、沖縄県宜野湾市内の県道で乗用車を泥酔状態にもかかわらず運転していた20歳の男を道路交通法違反の現行犯で。この男を逮捕しようとした警官の職務を妨害した20歳の男を公務執行妨害の現行犯でそれぞれ逮捕した。2人は新成人だった。
9日午前10時30分ごろ、京都府京都市伏見区内の府道を走行していた大型バイクがカーブを曲がりきれずに転倒。路上へ投げ出された運転者の男性が対向車にはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
9日午前1時50分ごろ、奈良県奈良市内の市道で血を流した状態で倒れている男性を通行人が発見。警察に届け出た。男性は収容先の病院で死亡。受傷状況からクルマにひき逃げされたとみられるが、現場に事故の痕跡は見当たらないという。
任意自動車保険の値上げに続いて、こんどは、金融庁が自動車やバイク保有者に加入を義務付けている自動車損害賠償責任(自賠責)保険の保険料を2011年度から、約1割程度上げる方針を固めたという。
7日午前11時45分ごろ、鹿児島県屋久島町内の県道を走行中の軽乗用車が路外に逸脱して横転。荷台に乗っていた7歳から15歳の子供11人のうち、9人が車外に投げ出されて軽傷を負う事故が起きた。