4日午前7時ごろ、鹿児島県南さつま市内の国道226号沿いの空き地から軽乗用車が転落し、約30m下で大破しているのを通行人が発見。警察に届け出た。運転者とみられる57歳の男性は約3時間後に救出されたが、現場で死亡が確認された。
福井県警は4日、石川県金沢市内で車上荒らしを行い、カーナビなど時価約4万5000円相当の物品を盗んだとして、同市内に在住する45歳の男を窃盗容疑で逮捕した。盗品の中に含まれていた『iPad』の位置情報から逮捕に至ったという。
4日午前1時10分ごろ、愛知県豊田市内の一般有料道路「猿投グリーンロード」の下り線で、単独事故を起こして車線を塞ぐように停車した乗用車との衝突を回避しようとした後続車が次々と追突。車両8台が関係する多重衝突に発展した。この事故で5人が重軽傷を負っている。
3日午後10時40分ごろ、茨城県境町内の県道で、交差点を進行していた中型トラックとバイクが出会い頭に衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転していた17歳の男子高校生が死亡している。
3日午前8時15分ごろ、茨城県水戸市内にあるコンビニエンスストア駐車場で乗用車が暴走。入口近くにいた客の男性をはねるとともに、そのままガラスを突き破って店内に突入した。この事故ではねられた男性が重傷を負っている。
3日午前0時45分ごろ、東京都大田区内の都道を走行中のバイクが転倒。運転していた31歳の男性が死亡する事故が起きた。このバイクは事故の直前まで速度超過違反で覆面パトカーの追跡を受けていたという。
米国環境保護局(EPA)は、現代自動車、起亜自動車のそれぞれの米国法人が、2012年モデルを中心に表示されている燃費を誇張していたことが発覚したと発表した。
11月6日、最終投票を迎える米国の大統領選挙。「ジープの中国生産移管を阻止」発言が波紋を広げている共和党のミット・ロムニー候補が、自らの主張を表したCM映像をネット上で公開している。
10月31日午後11時15分ごろ、埼玉県熊谷市内の国道17号で、徒歩で横断歩道を渡っていた30歳の女性に対し、交差点を右折進行してきた大型観光バスが衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はバス運転手の男を現行犯逮捕している。
10月31日午前11時15分ごろ、三重県熊野市内の国道42号で右折待ちをしていた原付バイクに対し、後ろから進行してきた乗用車が追突する事故が起きた。バイクは対向車とも衝突して運転者が死亡。警察は追突車を運転していた38歳の男を現行犯逮捕している。