10月24日午後6時ごろ、静岡県吉田町内の町道で、バイクと自転車が出会い頭に衝突する事故が起きた。自転車は弾き飛ばされ、乗っていた12歳の男児は意識不明の重体。警察はバイクの運転者から事情を聞いている。
10月24日午前8時30分ごろ、群馬県高崎市内の市道を走行していた幼稚園の送迎用マイクロバスが、丁字路交差点を突き当りまで直進。そのまま前方の空き地に突っ込む事故が起きた。この事故で園児6人が打撲などの軽傷を負っている。
10月24日午前5時30分ごろ、福岡県福岡市博多区内の県道で、徒歩で道路を横断していた27歳の女性がタクシーにはねられる事故が起きた。女性は骨折などの重傷。タクシーは後に現場へと戻り、運転していた45歳の男がひき逃げ容疑で逮捕されている。
23日午後9時40分ごろ、愛知県一宮市内の市道で、道路右側の路肩を歩いていた73歳の男性に対し、対向してきた自転車が衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察は自転車に乗っていた20歳の男性から業務上過失致死容疑で事情を聞いている。
23日午後5時20分ごろ、岩手県盛岡市内の市道で、徒歩で横断歩道を渡っていた71歳の女性に対し、回送中の大型路線バスが衝突する事故が起きた。女性は足を骨折する重傷。警察は運転していた57歳の男を現行犯逮捕している。
会計検査院は、防衛装備品の政府調達で、三菱電機、住友重機械工業が1970年ごろから40年以上にわたって水増し請求していたとの調査結果を明らかにした。
23日午前5時40分ごろ、兵庫県高砂市内にあるJR山陽本線の踏切で、電動車いす(シニアカー)が遮断機の下りた後に進入。通過中の貨物列車の側面部に突っ込む事故が起きた。この事故で車いすに乗っていた60-70歳代の男性が死亡している。
23日午前5時ごろ、岡山県岡山市東区内の国道250号で、徒歩で道路を横断していた68歳の男性と交差進行してきたトラックが衝突。このトラックは急ハンドルを切ったために対向車線側へ逸脱し、別のトラックと正面衝突する事故を起こして運転者が死亡している。
22日午後5時10分ごろ、岡山県玉野市内の県道で、道路脇の敷地内からバックで進行してきたトラックの積荷と、県道を走行していたバイクが接触。バイクは隣の車線を走行していた乗用車に追突され転倒した。バイクを運転していた男性は病院で死亡している。
22日午前8時30分ごろ、熊本県熊本市南区内の市道で、交差点を進行していた軽トラック同士が出会い頭に衝突する事故が起きた。双方のクルマは道路に隣接する水田へ転落。一方を運転していた76歳の男性が死亡。もう一方の運転者も軽傷を負っている。