自動車 社会 行政ニュース記事一覧(335 ページ目)

貸切バス事業者への監査、その場で使用停止も...国交省通達改正で大幅に強化 画像
自動車 社会

貸切バス事業者への監査、その場で使用停止も...国交省通達改正で大幅に強化

貸切バス事業者に対する監査体制と行政処分が、格段に強化されることになった。国土交通省自動車局が通達改正を行い、12月1日から施行する。

テロ対策訓練、東京湾クルーズ船やはとバスでも...警視庁三田署 画像
自動車 社会

テロ対策訓練、東京湾クルーズ船やはとバスでも...警視庁三田署

警視庁三田署と警備第2課は18日、東京湾に面した港区海岸の日の出桟橋で、テロ対策訓練を公開した。訓練はシージャックをも想定して行われている。

貸切バス運転者にドライブレコーダーを活用した指導・監督を義務付け 画像
自動車 社会

貸切バス運転者にドライブレコーダーを活用した指導・監督を義務付け

国土交通省は、貸切バスの安心・安全な運行に向けて運転者への指導・監督を強化すると発表した。

道路政策の研究課題を公募---国土交通省 画像
自動車 社会

道路政策の研究課題を公募---国土交通省

国土交通省は、2017年度から3年以内、道路政策の課題解決を目指す研究課題を、研究者から広く募集する。

貸し切りバス、運行管理者の必要選任数を引上げ…シートベルト設置も義務付け 画像
自動車 社会

貸し切りバス、運行管理者の必要選任数を引上げ…シートベルト設置も義務付け

国土交通省は11月15日、貸し切りバスの安心・安全な運行を目的に、道路運送車両の保安基準・旅客自動車運送事業運輸規則等の一部改正を実施した。

タイムズ24、国交省の高速バス&カーシェアリング社会実験に参加 画像
自動車 ビジネス

タイムズ24、国交省の高速バス&カーシェアリング社会実験に参加

タイムズ24は、国土交通省中部地方整備局が実施する「高速バス&カーシェアリング社会実験」にカーシェアリング事業者として11月15日より参加すると発表した。

【新聞ウォッチ】相次ぐ高齢運転者の交通死亡事故---急がれる防止対策の強化 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】相次ぐ高齢運転者の交通死亡事故---急がれる防止対策の強化

高齢者が運転する重大な交通事故が相次ぎ、運転操作を誤れば、改めてクルマが”走る凶器”になることを思い知らされた。

バスタ新宿、仮設でファミマ営業開始 11月18日7時から 画像
自動車 ビジネス

バスタ新宿、仮設でファミマ営業開始 11月18日7時から

関東地方整備局東京国道事務所は14日、新宿駅南口のバスタ新宿におけるファミリーマートの営業について、仮設店舗における暫定的な営業を18日朝7時から開始することを発表した。

国土交通省、安全運転推進事業などを実施する企業・団体を公募 画像
自動車 テクノロジー

国土交通省、安全運転推進事業などを実施する企業・団体を公募

国土交通省は、自動車事故による被害者保護の増進、自動車事故の発生防止を図るための取り組みの1つとして、2016年度の「自動車事故救急法普及事業」、「安全運転推進事業」を公募する。

福岡市地下鉄の陥没事故、ほぼ復旧へ 画像
鉄道

福岡市地下鉄の陥没事故、ほぼ復旧へ

福岡市地下鉄七隈線の工事現場(博多区)で発生した道路陥没事故について、同市は11月14日にも避難勧告を解除する。ライフラインはほぼ復旧した。