MICは、「ニコニコレンタカー羽田空港店」を羽田エアポートガーデン内にオープンした。羽田空港初の直結レンタカー店舗となる。
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)のオリジナルエアロキット「エアロスピードRコンセプト」にマイナーチェンジ後のホンダ・シビックRS(FL1 2024年9月~)用のラインナップが新登場。
ランチアは、新型『イプシロン』の高性能モデル、『イプシロンHF』をイタリア・バロッコ・プルービング・グラウンドで発表した。SNSでは「象さんも健在だしこれは欲しくなる!」といったコメントが集まり、注目されている。
世界で初めてディーゼル乗用車を発売したのは、メルセデスベンツである。1936年というから第2次世界大戦前の話である。
千葉県の幕張メッセで6月27日から29日まで開催された「東京アウトドアショー2025」「東京ドッグショー2025」。出展ブースの中でも、2つのイベントに同時出展するひときわ目立つ展示を行ったのがトーヨータイヤだ。
三菱ふそうバス・トラックは6月26日、バス4車種の室内後写鏡について、設計検討不足のためワンマンバスの構造要件に抵触するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
アウディは、ブランド名復活60周年を記念して、スペイン北部のリオハ地方で特別イベントを開催した。この60年間でブランドを定義してきた革新的で影響力のあるデザインとエンジニアリングにスポットライトを当てている。
トランプ米政権との関税交渉が難航する中で、トヨタ自動車など日本の大手自動車メーカー4社が発表した6月の米新車販売台数によると、トヨタとホンダが前年同月比で微増となったものの、SUBARU(スバル)とマツダは減少したという。
米国のEVメーカーのファラデー・フューチャーは、新ブランド「ファラデーX(FX)」の最初のモデル『FXスーパーワン』の内覧会を開催した。
アウディジャパンとアウディ正規販売店契約を締結するAUD Carsは、アウディ船橋を仮店舗にてオープンし、営業を開始した。