サスペンション専門メーカー・テインが販売中のフルスペック車高調「RX1」と「フレックスZ」に、トヨタ・アルファードPHEV/ヴェルファイアPHEV(AAHP45W 2025年1月~)の適合車種ラインナップが追加された。
フォルクスワーゲンは、SUV『ティグアン』の2026年モデルを米国で発表した。
富士スピードウェイは6月28日と29日に「富士チャンピオンレースシリーズ第3戦」を開催する。大会期間中は28日に4レース、29日に5レースの決勝が行われ、2日間で合計9レースを観戦できる。
東京都武蔵村山市のイオンモールむさし村山で6月1日、「プリンスの丘 自動車ショウ」が開かれ、かつての「日産村山工場」跡地に往年のヘリテージカーが里帰りした。
エッチ・ケー・エス(HKS)は、福岡市のスーパーオートバックス東福岡店内に、サテライトショップ「HKS GATE FUKUOKA」を6月20日に開設する。
BYDの日本法人のBYD Auto Japanの正規ディーラーBY Motorsは、6月27日13時に千葉県船橋市で「BYD AUTO 船橋」をオープンする。
自動車保険料の値上がりが続く中、事故車修理を行う車体整備事業者は約30年近く修理工賃が上がっていなかった? 損害保険会社と修理工場の間で何が起こっているのか? 進化する自動車に求められる「高品質な修理」を受けるのは難しく、損害保険会社が紹介する修理工場だ…
銀幕の最高傑作の中にはジェームス・ボンドが主人公の007シリーズに『007は二度死ぬ』というアクションスパイ映画もあったが、経営再建中の大手企業がわずか3年で2度目の破綻というのも異例である。
トヨタ自動車は、SUVの『ハリアー』を一部改良するとともに、ブラックの外装パーツが際立つ特別仕様車「ナイトシェード」を設定し、発売した。
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、モータースポーツにおける水素技術の開発を進めるため、液体水素(LH2)を燃料とするテストカー「GR LH2 レーシングコンセプト」を初公開した。