10月11日、栃木県・ツインリンクもてぎでMotoGP日本GP、MotoGPクラスの公式予選が行われ、ドゥカティのアンドレア・ドヴィツィオーゾ選手がポールを獲得。予選Q2ラスト2分の大どんでん返しであった。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルはパリモーターショー14において、新型『コルサ』を初公開した。
メルセデス・ベンツ日本は最上級スポーツクーペ『Sクラス クーペ』を発表。12月末より納車が開始される予定だ。
クルマ・バイクの一大イベント「東京モーターフェス 2014」(東京・台場、10月 11~13日)。10日のプレス向け発表では、自動車メーカーなど13社のトップが自慢のクルマで登場。トヨタと日野は競技用車両、日産は強力チューン車を持ってきた。
8日午前9時40分ごろ、新潟県新潟市中央区内にあるフェリー乗り場付近の岸壁から乗用車が転落する事故が起きた。クルマは約1時間後に引き揚げられ、車内から運転者の女性が救出されたが、まもなく死亡が確認されている。
イタリアの自動車大手、フィアットが10月2日、パリモーターショー14でワールドプレミアした新型車、『500X』。同車のユニークなCM映像が、公開されている。
10月11日、栃木県・ツインリンクもてぎでMotoGP日本GP、MotoGPクラス公式予選が行われた。決勝ポールポジションを獲得したのはドゥカティのアンドレア・ドヴィツィオーゾ選手。タイムは1分44秒502を記録した。
クルマ・バイクの一大イベント「東京モーターフェス 2014」(東京・台場、10月 11~13日)。10日のプレス向け発表では、自動車メーカーなど13社のトップが自慢のクルマで登場。うち7社は自社の“イチオシ新型車”だった。
7日午前6時40分ごろ、広島県廿日市市内にある広島電鉄宮島線の踏切で、警報機や遮断機が作動した後に踏切内へ進入してきた軽乗用車と、通過中の路面電車が衝突する事故が起きた。人的な被害は無かったが、警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
10日から開幕しているFIA世界耐久選手権(WEC)の第5戦「6Hours of Fuji」。公式予選を前にメディア関係者を対象とした同乗走行「Media Hot Laps」が行われた。