三菱自動車が発表した9月の生産・販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比2.2%減の12万1449台と、前年割れとなった。
マツダが発表した9月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比15.0%増の12万8866台となり、2ケタのプラスとなった。
先日のトヨタに続き、フェラーリもスタンダードエンジン制が導入された場合、F1撤退も辞さないことを表明した。FIAが今後もスタンダードエンジンの入札を続行することを改めて表明したのを受け、フェラーリが声明を発表している。
ポルシェAGとエネルギー企業大手のエーオンAGは、ベルリン工科大学の博士課程奨学制度を5年間にわたって支援すると発表した。
マイナーチェンジを行ったアウディ『A3スポーツバック』の見どころのひとつは、よりエレガントさを増したスタイリングだ。
ダイナミックな造形という基本コンセプトはそのままに、内外装の質感を大幅に高めて登場した日産の主力SUV、新型『ムラーノ』(9月29日発売)。質感へのこだわりは、エクステリアの美しい面質ばかりではない。
日産自動車が発表した9月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同月比0.3%減の31万6082台と微減だった。
スズキが発表した9月の四輪車生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比2.1%減の22万3472台と2か月連続で前年割れとなった。
スズキが21日に発表した、『スプラッシュ』。小型車並みの外寸に対し、欧米人もOKという室内空間。手足の長さは負けるが、180cm+・90kg+の欧米人に近い体格の記者が助手席と後席に乗り込んで実測してみた。
スズキの主力トールワゴン、新型『ワゴンR』(9月25日発表・発売)は、初代からの持ち味であった居住感の良さをさらに向上させるべく、ディメンションの変更を図ってきた。