ジャガー・ランドローバー・ジャパンは27日、ジャガー『XF』の「3.0」「4.2」「Super V8」3車種のシートベルトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年1月22日 - 同年7月22日に輸入された416台。
マツダが発表した2008年度上半期(4 - 9月)の生産・販売状況によると、世界生産台数は、前年同期比15.5%増の68万4024台となり、2ケタのプラスとなった。
ホンダが発表した2008年度上半期(4 - 9月期)の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は、前年同期比2.9%増の196万6778台となり、上期として過去最高となった。
日産自動車が発表した2008年上半期(4 - 9月)の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同期比9.6%増の176万6985台と好調で上半期として過去最高だった。
日産自動車は、9月に発売したクリーンディーゼル車『エクストレイル』の「20GT」で北海道1000km無給油走行に挑戦し、24日に完走した。燃費計による平均燃費は20.6km/リットルだった。
日産の主力SUV、新型『ムラーノ』(9月29日発売)は、日産のデザイン改革路線の中で生まれてきた初代の流れを継承したモデル。そのデザインへのこだわりは、内外装のデザインコンセプトにとどまらず、細部に至るまで貫かれている。
新型スズキ『ワゴンR』(9月25日発表・発売)のシャーシ性能の進化は、操縦性だけでなく、静粛性や乗り心地の向上にも表れているとスズキの技術陣は主張する。
9月16日、デザイン界の一線で活躍する奥山清行氏(ケン奥山)が設立したカロッツェリア「KEN OKUYAMA DESIGN(ケン奥山デザイン)」は、今年3月のジュネーブモーターショーに参考出品したスポーツカー『K.O 7』を市販すると発表した。
D1グランプリの08シーズン最終戦となる第7戦が、25・26日に富士スピードウェイで開催された。王座争いは、6点差の有利な状況の斉藤太吾(チーム22 フナッツ マークII)が、直接対決で2位の今村陽一(BOSSシルビア)を押し切り、08年王者に輝いた。初戴冠。
フランス・パリ市で10月2日から19日の間、Le Mondial De L' Automobile 2008、通称:パリモーターショーが開催され、世界各国の自動車メーカーが花の都パリの会場を彩った。華々しい自動車達の競演の様子をとくとご覧あれ。