ホンダが発表した9月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると世界生産台数は前年同月比9.6%増の36万0453台と好調に推移し、9月として過去最高だった。
ホンダは、2009年3月期連結決算の業績見通しを大幅に下方修正した。
ホンダが発表した2008年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比3.5%減の5兆6941億円、営業利益が同27.1%減の3702億円と減収減益となった。
ホンダは、重厚で高級感のあるスタイリングに加え、鼓動感あふれる造形の水冷4ストローク・V型2気筒750ccエンジンを搭載した大型クルーザーモデル『シャドウ750』のカラーリングを変更し10月29日から発売すると発表した。
16日に発表された新型で4代目のホンダ『オデッセイ』。2列目に180cm+・90kg+の巨漢記者が乗り込んでみた。まずは2列目。リアドアの開度は80度以上あると思われ、かなり乗りやすい。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、フォルクスワーゲンの上級セダン『パサートTSIコンフォートライン』の装備を一部変更し、11月1日から発売開始した。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは9月30日に発売した新型コンパクトSUV『ティグアン』の累計受注が、発売1か月間で1000台を超えたと発表した。
メルセデス・ベンツ日本は、スマート『フォーツークーペ』に特別仕様車「クーペ・エディション10」を10月28日から90台限定で発売開始した。
これまで自動車メーカー系テレマティクスサービスは、市販ナビメーカーとは無縁な世界とされてきた。そんな中で三洋電機は、日産の「カーウイングス」に接続可能なポータブル型ナビ『GORILLA』NV-BD600DTを10月21日より発売を開始した。
ゼネラルモーターズ(GM)は、今年のメジャー・リーグ・ベースボール(MLB)のワールドシリーズで、新型クロスオーバーSUV、シボレー『トラバース』のPR活動を展開する。