富士通テンは、8月30日にチャリティーコンサート「KOBE MUSIC STATION vol.55」を風月堂ホールで開催する。入場料は全額、富士通テン社会貢献基金を通じて、音楽活動に取り組む福祉施設・団体への楽器寄贈をはじめ、様々な社会貢献活動に活用する。
西川ゴム工業は、リスク管理・コンプライアンス推進活動の一環として、8月1日付けで「ハラスメント相談室」を設置すると発表した。
オークネットは、MBO(マネジメント・バイ・アウト)としてIDSB(アイ・ディー・エス・ピー)が実施した株式公開買付け(TOB)の結果を公表した。
JAAは、2009年3月期の連結決算業績見通しを修正した。通期業績見通しは、売上高、営業利益は前回発表したものを据え置いたが、当期純利益を12億3200万円を予想していたが14億7200万円に上方修正した。
三井ハイテックの創業者の三井孝昭代表取締役会長が死去した。87歳だった。
日本グッドイヤーは、国内市販用タイヤの出荷価格を9月1日から値上げすると発表した。値上げ幅は乗用車用・小型トラック用が5%、トラック・バス用が7%、チューブ、フラップが10%の値上げとなる。
トヨタ紡織は、フランスのノールパ・ド・カレ州ソマン市に、自動車用シートを生産する新会社トヨタ紡織ソマンを設立すると発表した。
そもそも今回の目的であるシャワークライミングとは何か? 最近、流行しているもので、沢登りといったらいいだろうか。つまり、渓流を登っていくアクティビティなのだ。
9日発売された、三菱自動車『ギャランフォルティスラリーアート』は、『ランサーエボリューションX』のパーツを組み合わせることで、スポーティなフットワークとしなやかな乗り心地の両立を図っている。
マツダが8日発表した新型ミニバン、『ビアンテ』のパッケージングにはライバル車種と大きく違う点がある。それは3列目シートの格納方法で、ビアンテの3列目は前方にロングスライドさせる方式をとっている。