2008年7月の自動車記事一覧(72ページ目)

輸入車中古車登録台数、8.6%減の4万3351台…6月 画像
自動車 ビジネス

輸入車中古車登録台数、8.6%減の4万3351台…6月

日本自動車輸入組合が発表した6月の輸入車中古車登録台数は、前年同月比8.6%減の4万3351台と依然として不振だった。

BMWグループの08年上半期販売台数…4.7%増の76万台 画像
自動車 ビジネス

BMWグループの08年上半期販売台数…4.7%増の76万台

BMWグループは、BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランド合計の2008年上半期(1 - 6月)の販売実績が前年同期比4.7%増の76万4874台を記録したと発表した。

08年上半期の輸入車中古車登録台数…7%減の27万9875台 画像
自動車 ビジネス

08年上半期の輸入車中古車登録台数…7%減の27万9875台

日本自動車輸入組合が発表した2008年上半期(1 - 6月)の輸入車中古車登録台数は、前年同期比7.0%減の27万9875台となり、低迷した。

エクソンモービル、ETBE配合ガソリンのテスト販売に参加 画像
エコカー

エクソンモービル、ETBE配合ガソリンのテスト販売に参加

エクソンモービル・ジャパングループは、経済産業省の「2008年度バイオマス由来燃料導入事業」に前年度に続いて参画すると発表した。

東燃ゼネラル、韓国にバッテリーセパレーターフィルムの工場建設 画像
自動車 ビジネス

東燃ゼネラル、韓国にバッテリーセパレーターフィルムの工場建設

東燃ゼネラル石油と東燃化学の関連会社は、韓国亀尾市にバッテリーセパレーターフィルム生産施設を建設すると発表した。

新日石と中国電力、天然ガス輸送の新会社を設立 画像
エコカー

新日石と中国電力、天然ガス輸送の新会社を設立

新日本石油と中国電力は、岡山市内に天然ガス輸送を目的とした新会社「岡山パイプライン」を合弁で設立することで合意した。

JOGMEC、オーストラリアで銅などの共同探鉱を実施 画像
自動車 ビジネス

JOGMEC、オーストラリアで銅などの共同探鉱を実施

石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、11日付けでオーストラリアの探鉱企業であるミノタウア・エクスプロレーション社とメーベル・クリーク地域での新たな共同探鉱契約を締結した。

伊藤忠、新エマルジョン燃料製造装置を商品化 画像
エコカー

伊藤忠、新エマルジョン燃料製造装置を商品化

伊藤忠商事は、丸福水産とエマルジョン燃料製造装置の製造、販売に関するライセンス契約を締結、「オイルマイザー」(仮称)の称号で今夏から販売開始する。

三菱商事、西豪州ウランプロジェクトの権益を取得 画像
自動車 ビジネス

三菱商事、西豪州ウランプロジェクトの権益を取得

三菱商事が100%出資する豪州現地法人の三菱デベロップメント社(MDP)は、Cameco社とともにRio Tinto社から西豪州キンタイア・ウランプロジェクトの権益を獲得することで合意した。

日産、厚労省の「仕事と生活の調和推進プロジェクト」に参加 画像
自動車 ビジネス

日産、厚労省の「仕事と生活の調和推進プロジェクト」に参加

日産自動車は、厚生労働省がワークライフバランスの推進に向けて実施する「仕事と生活の調和推進プロジェクト」で、同社社長によるトップ宣言を行なうとともに、今年度の重点実施事項として、「育児・介護等、家族のための休暇制度の取得日数増加」に取り組むと発表した。

    先頭 << 前 < 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 72 of 116