西川ゴム、ハラスメント相談室を設置

自動車 ビジネス 企業動向

西川ゴム工業は、リスク管理・コンプライアンス推進活動の一環として、8月1日付けで「ハラスメント相談室」を設置すると発表した。

ハラスメント相談室は社内におけるセクシャル・ハラスメント、パワー・ハラスメントの防止意識の啓蒙活動を推進するとともに、ハラスメント予兆時または発生時に相談受付窓口となって適切な対応を行い、社員が安心して働ける快適な職場を維持、構築するため設ける。

相談室は管理本部長直轄組織とし、室長のほか、若干名の相談員を配置する。本社内に専用相談場所を設け、専用電話や電子メールを別途設置するほか、外部専門カウンセラーと必要に応じ協議、対応する体制も構築する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集