2004年7月の自動車記事一覧(41ページ目)
車内からエアガン乱射、少年3人を逮捕
埼玉県警は14日、川口市や鳩ヶ谷市で連続発生していたエアガン乱射事件の容疑者として、少年3人を傷害容疑で逮捕した。昨年8月ごろから快楽目的で犯行を開始し、約15件の事件関与を大筋で認めているという。
レガシィは1万3000円前後…スバルのリサイクル料金
富士重工業は、2005年1月からスタートするスバル車のリサイクル料金について公表した。リサイクル料金の公表は日産自動車に次いで2社目。
公訴時効まであと20日あまり、ひき逃げ容疑者逮捕
石川県警は14日、公訴時効まであと20日あまりに迫っていたいた死亡ひき逃げ事件の容疑者として、44歳の女を愛知県内で発見。容疑を大筋で認めたために業務上過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。
【三菱電機DSRCデモ】その6…カーナビ接続は?
標準化、という意味では、もっと深刻で、かつ後戻りできないテーマもある。カーナビとの接続性確保の問題だ。
モトクロス競技専用車、ホンダCR85シリーズの2005年モデル
ホンダは、モトクロス競技専用車の『CR85R』と『CR85R2』の2005年モデルを8月27日から発売すると発表した。
モトクロス競技専用車、ホンダCRFシリーズの2005年モデル
ホンダは、モトクロス競技専用車『CRF250R』と『CRF450R』の2005年型モデルを8月27日に発売すると発表した。
小学生にリコール隠しをどう説明する? 三菱自動車の相談室
三菱自動車は7月19日から11月30日まで、同社および自動車産業全般に関する様々な問い合わせをフリーダイヤルで受け付けて回答する「2004年小学生自動車相談室」をお客様相談センター内に開設する。
【三菱電機DSRCデモ】その5…標準化できるか
総務省の予測によると、DSRC市場は2015年までの累計で11.6兆円の市場が見込めるという。内訳は、ガソリンスタンド関係で5.9兆円、駐車場の料金徴収で1.7兆円、高速道路のSA・PAで2.8兆円など。
ヤナセBPセンター横浜、アウディ車のアルミ板金認定ショップに
ヤナセは、板金塗装を行うBPセンター横浜がアウディ・ジャパンからアウディ車のアルミニウムボディショップとして認定されたと発表した。
踏み間違いでパニックに? 72歳男性が激突死
14日夕方、鳥取県鳥取市内のスーパーマーケット駐車場で、72歳の男性が運転する乗用車が約30m暴走した直後に建物の壁面に突っ込む事故が起きた。この事故によって運転していた男性が、胸部強打により死亡している。
