2004年7月の自動車記事一覧(30ページ目)
信号待ちのクルマを次々と破壊、ドライバーにも被害
19日未明、沖縄県沖縄市内で、泥酔した少年が通り掛かったクルマ5台を強引に停止させ、足蹴にして破壊するという事件が起きた。これを阻止しようとした26歳の男性が少年に顔面を殴打され、軽傷を負っている。
“ホンダと朝食を”キャンペーン
ホンダUKは、31日の土曜日の朝より、ユーザー向けのイベント「Breakfast with Honda」(ホンダと朝食を)キャンペーンを開催する。
ナンパのクルマが事故を起こして200人が乱闘
18日深夜、北海道函館市内の公園で、少年とみられる男が運転するクルマが暴走し、花火見物をしていた若者に向かって突っ込んだ。この事故を機に若者約200人に小競り合いが起きるなど大混乱した。
先の信号は見ていたけど…多重衝突で14人死傷
18日深夜、神奈川県伊勢原市内で、信号待ちをしていたクルマの列に大型トレーラーが突っ込み、6台が関係する多重衝突事故に発展した。この事故で最初に追突されたワゴン車に乗っていた1歳の男児が死亡。
【株価】日野自動車が7年7カ月ぶり高値へ
日野自動車工業が大幅続伸した。トヨタグループが2004年の販売計画を上方修正したが、同社の伸び率が3社中で最大。業績好調を背景に、96年12月以来、およそ7年7カ月ぶりの高値水準まで買われた。
車外に放出、自分のクルマに押し潰され死亡
18日午後、福島県郡山市内の県道で、24歳の男性が運転する乗用車が路外に逸脱し、斜面に乗り上げる事故が起きた。運転していた男性は車外に放出され、自らが運転していたクルマの下敷きになって死亡している。
ニッセイ同和損保、弁護士紹介サービスを拡充
ニッセイ同和損害保険は日弁連との提携を強化し、自動車保険(弁護士費用等補償保険付帯)契約者向け「日弁連弁護士紹介サービス」を拡充した。自動車事故以外の場合でも同サービスを利用できるようにした。
自工会、280馬力規制解禁を正式に表明
自工会の小枝至会長は、280馬力自主規制について「6月30日に自主規制の廃止を国土交通省に報告した」と述べた。加えて軽自動車の自主規制は据え置き、二輪車の自主規制廃止も「議論しているところ」と述べた。
北海道から熱い十勝GT速報
初の北海道十勝GTを速報で。JGTC対談はauセルモスープラの立川氏と荒氏。親友ではあってもガソリンの使用量もチ−ームでの役割も全く違う、異なる得意技を持つ2人の対談からチーム好調の秘密が見えてくる。
自動車リサイクル、メーカーも負担してますのでご理解を
自工会の小枝至会長は、自動車リサイクル法でユーザーが廃車料金を負担することに批判がある問題で「システム運営コストなどはメーカーが負担している」と述べ、ユーザーへの理解を求めていく姿勢を示した。
