2004年7月の自動車記事一覧(31ページ目)

アイオーデータからブルートゥース携帯電話ハンズフリーセット 画像
自動車 テクノロジー

アイオーデータからブルートゥース携帯電話ハンズフリーセット

アイ・オー・データ機器は、auの携帯電話『A5504T』に搭載の無線通信機能ブルートゥースを使って、ハンズフリー通話が可能になるワイヤレスヘッドセット『PDI-B903/HSK』を8月末から発売すると発表した。

東京日野と埼玉日野が合併へ 画像
自動車 ビジネス

東京日野と埼玉日野が合併へ

日野自動車は、東京日野と埼玉日野を今年10月1日付けで合併すると発表した。合併によって間接部門などを統合、経営効率化や東京・埼玉地区での新車、中古車販売、サービスの拡大を目指す。

スズキ、ベトナムで二輪車工場を新設へ 画像
自動車 ビジネス

スズキ、ベトナムで二輪車工場を新設へ

スズキは、ベトナムの四輪車と二輪車の合弁工場のベトナムスズキで、二輪車の新工場を建設すると発表した。

【トヨタF1】新型V10エンジンのデビューを前倒し、ドイツGPで 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1】新型V10エンジンのデビューを前倒し、ドイツGPで

トヨタが新スペックV10エンジンの投入を予定より3レース前倒しして、ドイツGPで行うことを明らかにした。

F1が上海のストリートに登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1が上海のストリートに登場

先週末、上海で『ペトロナス・上海国際レースフェスティバル2004』が開催され、ザウバーのマッサとテストドライバーのジャニが「ザウバー・ペトロナスC22」に乗って登場、中国のF1ファンを熱狂させた。

【夏休み】ラリーカーの祭典が横浜で開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

【夏休み】ラリーカーの祭典が横浜で開催

「SPIRITS OF THE RALLY 2004 in Summer」が25日に横浜・赤レンガ倉庫イベント広場で開催される。

ETC用の電波が有料化?…小枝自工会会長が懸念 画像
自動車 テクノロジー

ETC用の電波が有料化?…小枝自工会会長が懸念

日本自動車工業会の小枝至会長は21日の定例会見で、総務省の電波有効利用政策研究会がETCなどの電波利用料金徴収について検討する方針を打ち出したことに、「慎重な論議が必要」と、けん制した。

モバイル放送、チャンネル・ラインアップ発表 画像
自動車 テクノロジー

モバイル放送、チャンネル・ラインアップ発表

クルマでデジタル放送が楽しめる日本初の衛星放送サービス、モバイル放送は20日、10月に本放送開始予定のチャンネルラインアップおよび番組内容を発表した。音楽・音声30ch、映像7ch、データ情報約60タイトル。

自工会副会長に経産省OBの名尾氏 画像
自動車 ビジネス

自工会副会長に経産省OBの名尾氏

日本自動車工業会は21日、このほど開いた理事会で経済産業省出身の名尾良泰氏(53)を副会長兼専務理事に選任したと発表した。6月末に退任した鈴木孝男副会長兼専務理事の後任人事。

【夏休み】“世界一大きな”イベント…マツダ・ベリーサ発売記念 画像
モータースポーツ/エンタメ

【夏休み】“世界一大きな”イベント…マツダ・ベリーサ発売記念

マツダはコンパクトカーの『ベリーサ』発売記念として、ベリーサのイメージキャラクターの川原亜矢子と桐島ローランドのアート・コラボレーション・イベント「マツダ ベリーサ・ギャラリー」を開催中。

    先頭 << 前 < 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 31 of 86