2004年7月の自動車記事一覧(28ページ目)

日本道路公団がETC整備状況を発表 画像
自動車 テクノロジー

日本道路公団がETC整備状況を発表

日本道路公団はETC整備状況を発表した。それによると6月16日段階で、ETCの利用が可能になった料金所は3カ所。北陸自動車道・小矢部東本線、松山自動車道・大洲松尾本線、能越自動車道・小矢部東本線となる。

【ETC普及ロードマップ】09年に首都高でETCが義務化…対距離料金制に 画像
自動車 テクノロジー

【ETC普及ロードマップ】09年に首都高でETCが義務化…対距離料金制に

首都高・阪神高速ともに「利用率85%」の目標、いや、大風呂敷がひろげられた08年には、料金制度の大変革が予定されている。すなわち、現行の均一料金制から、JHのような対距離料金制への移行である。

【ETC普及ロードマップ】国交省の皮算用 画像
自動車 テクノロジー

【ETC普及ロードマップ】国交省の皮算用

筆者は、国土交通省道路局がまとめた資料『ETCがひらく道の未来−ETCの普及促進から利用促進−』を入手した。 すなわち公式ETC戦略ロードマップと呼べるシロモノなのである。

ニスモ創立20周年記念グッズ第4弾追加発売 画像
自動車 ニューモデル

ニスモ創立20周年記念グッズ第4弾追加発売

ニッサン・モータースポーツ・インターナションル(NISMO、ニスモ)は、ニスモ創立20週年記念グッズシリーズの第4弾として、「ピンズ」「マウスパッド」を追加設定し、全国で発売する。

【新聞ウォッチ】マツダの「ベリーサギャラリー」、ギネスで客寄せ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】マツダの「ベリーサギャラリー」、ギネスで客寄せ

東京・丸の内の新名所「丸ビル」内に、マツダの新型コンパクトカー「ベリーサ」の特設展示会場「ベリーサギャラリー」がオープン。きょうの産経がカラー写真付き、朝日はモノクロ写真付きで紹介している。

【佐藤琢磨写真蔵】ヨーロッパGP…フロントロウから激しくバトル 画像
モータースポーツ/エンタメ

【佐藤琢磨写真蔵】ヨーロッパGP…フロントロウから激しくバトル

5月30日、F1ヨーロッパGP決勝。日本人で初めてフロントロウ(2番手スタート)に並んだ佐藤琢磨。バリケロ(フェラーリ)と2位争いのすえ、接触。結局、残り13ラップエンジンがブローしてリタイアとなった。

【インプレ'04】松田秀士 BMW『X3』 乗ればナットク!  “SAV”である理由 画像
試乗記

【インプレ'04】松田秀士 BMW『X3』 乗ればナットク! “SAV”である理由

X3のAWDは1000分の1秒単位で前輪と後輪の駆動力を0〜100%まで可変制御する。また、X5に比べて前後輪へのトルクの配分が速くなり、前後輪どちらかが空転したときの脱出が容易になった。

【インプレ'04】松田秀士 ルノー『メガーヌ ワゴン』 独得の軽快さは大きな魅力 画像
試乗記

【インプレ'04】松田秀士 ルノー『メガーヌ ワゴン』 独得の軽快さは大きな魅力

ルノーらしく、とてもよく動くサスペンションだ。ロールの感じにフリクションはなく、とてもスムース。また、スタビリティが高いので、不安を感じない。むしろコーナーを攻めるのが楽しくなるほど。

子に気づかず、父にはねられ男児死亡 画像
自動車 社会

子に気づかず、父にはねられ男児死亡

19日、福島県白河市内で、駐車場にクルマを入れようとした45歳の男性が、クルマの前に立っていた3歳の次男に気がつかず、そのままはねる事故が起きた。男児は後頭部を強打して事故から6時間後に死亡している。

命を賭けたサービス? 駐車場の誘導員が死亡 画像
自動車 社会

命を賭けたサービス? 駐車場の誘導員が死亡

19日深夜、千葉県柏市内の国道で、大規模商業施設の駐車場から出庫する客のクルマを誘導していた警備員が、国道を走ってきた乗用車にはねられて死亡する事故が起きた。警察では事故の詳しい原因を調べている。

    先頭 << 前 < 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 28 of 86