フォルクスワーゲングループは4日、グループ内の全ブランドの旧型ディーゼル車の顧客に対して、最新モデルに乗り換える際の購入支援を行うと発表した。
いすゞは8月4日、2017年4~6月の世界新車販売(出荷ベース)の結果を公表した。総販売台数は14万2068台。前年同期比は2.4%のマイナスだった。
日産自動車の米国法人、北米日産は日本時間の8月3日、炎天下の車内にうっかり子どもを置き忘れないための安全装備を、9月に米国で発売する3列シートSUVに採用すると発表した。
いすゞ自動車が8月4日に発表した2018年3月期第1四半期(4~6月期)決算は、同四半期として2年ぶりの増収増益となった。瀬戸貢一常務執行役員は同日、都内で開いた決算説明会で「滑り出しとしてはまずまずの結果になった」と述べた。
トヨタ自動車は8月4日、2017年4~6月の世界新車販売の結果を発表した。ダイハツ工業と日野自動車を含めたグループ全体の総販売台数は、259万台。前年同期比は2.4%増だった。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは日本時間の8月3日、ドイツで販売したメルセデスベンツのディーゼル車およそ100万台を無償修理すると発表した。
ドイツのBMWグループは8月3日、2017年第2四半期(4~6月)の決算を明らかにした。
ドイツに本拠を置く大手自動車部品サプライヤー、コンチネンタルは8月3日、2017年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。
住友ゴム工業は、ドイツサッカーリーグ(DFL)が8月5日にドルトムントで開催する「2017年DFLスーパーカップ」への協賛を前年に引き続きFALKENブランドで実施すると発表した。
イタリアのスポーツカーメーカー、フェラーリは8月2日、2017年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は4335台。前年同期比は5.8%増だった。