富士キメラ総研(東京都中央区)は2日、自動車用や電子機器などに搭載される各種センサー類の市場見通しの調査結果を公表した。自動車や携帯電話などに搭載される加速度センサーの世界市場は2013年に09年比24.7%増の1675億円に拡大すると予測している。
前日から徹夜組もいたニューヨークのアップルストア(Apple Store Fifth Avenue)。3日9時にオープンし、いよいよ『iPad』の販売が開始された。
タイでよく見かけるのが、車両全体にイラストを描いたバス。ディズニーキャラクターやハローキティなどが人気で、萌え系のキャラクターを描いたバスも少なくない。
米国時間で3日の7時半現在、筆者はニューヨークのアップルストア5番街店に並んでいる。
3日の『iPad』発売を控えた夜。5thアベニューのアップルストアには20時の段階ですでに10人の徹夜組が並んでいた。
トヨタ自動車は2日、現地時間の4月1日に、GMとトヨタとの合弁工場NUMMI(ニュー・ユナイテッド・モーター・マニュファクチャラーズ・インク)の生産活動を終了したと発表した。
フォードモーターは1日、3月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は17万8546台で、前年同月比は42.7%の大幅増。6か月連続で前年実績をクリアした。
GMは1日、3月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は18万8546台で、前年同月比は20.6%増。3か月連続で前年実績を上回った。
キアモータースアメリカは1日、3月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、3月としては過去最高の3万0522台。前年同月比は23.5%増となり、9か月連続で前年実績をクリアした。
ヒュンダイモーターアメリカは1日、3月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は4万7002台で、前年同月比は15.4%増と、9か月連続の前年実績超え。3月単月としては、過去最高セールスを記録した。