米国トヨタ販売は23日、2011年モデルの『ハイランダー』を発表した。新しいフロントマスクやハイブリッドの性能向上が話題だ。
NICB(全米保険犯罪局)は、「2009年に最も盗難被害が多かった車」のトップ10リストを公表した。1994年式ホンダ『アコード』が第1位となった。
NECは、米国で最大の電力技術研究所である米国電力中央研究所(EPRI)と、EPRIのテネシー州ノックスビル試験場で、NECのリチウムイオン電池技術を使った大規模蓄電システムの実証実験を開始すると発表した。
ジェイテクトは、中国の瓦房店軸承集団(ZWZ)と、中国で自動車用軸受を合弁で生産することで合意した。
GMは28日、新型プラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』を、米国在住の15名に3か月間貸与すると発表した。2011年の正式発売を前に、最終的な実証テストの役割を担う。
フェラーリは27日、中東アブダビに開業する世界最大の屋内型テーマパーク、「フェラーリ・ワールド・アブダビ」のオープニング計画を公表した。
米国の著名投資家、ウォーレン・バフェット氏。そのバフェット氏が中国の大手電池メーカーで、傘下に自動車メーカーも擁するBYD(比亜迪)の株式を売却する可能性があるという。
武蔵精密工業は、ベトナムで、ホンダの『カブ』やスクーター向けのカムシャフトなどを製造する工場を新設する。2012年度までの投資額は23億円。
フコクは、中国市場向けの生産能力を増強するため、ベトナムで自動車用ブレーキ部品を製造すると発表した。
ポルシェが開発中と噂される『カイエン』の小型版SUV。そのネーミングは、『ケイジャン』(CAJUN)が有力だという。