ヒュンダイは21日、同社初のロシア現地生産車となる小型セダンの車名を、『ソラリス』と発表した。
GMは18日、10月末から韓国国内において、子会社のGM大宇(デーウ)と共同でEVの実証実験を開始すると発表した。
シャープは、米国のソーラーディベロッパーのリカレント・エナジーを買収し、完全子会社化すると発表した。買収の手続きは、年内に完了する見込み。
ヒュンダイの米国主力セダン、『ソナタ』。そのソナタが8月米国新車販売のミッドサイズセダン部門において、日産『アルティマ』を上回り、初の3位となったことが明らかになった。
「ミス・イタリア2010」の最終選考会が、9月11日から13日まで北部サルソマッジョーレ・テルメで開催され、同じイベントで先に「ミス・プジョー」に選ばれていたフランチェスカ・テスタセッカさんがグランプリを獲得した。
ポルシェデザインは、自社で手がけた製品24点を収めたアドベントカレンダーを限定発売すると発表した。同社によると、「世界一エクスクルーシヴなアドベントカレンダー」という。
レッドブルレーシングは17日、トヨタ『カムリ』のNASCARマシンが、米国シカゴでタクシーとして臨時営業する映像を動画共有サイトで公開した。
マツダモーターヨーロッパは20日、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)が、ロードスターだけによるパレードのギネス世界最長記録を塗り替えたと発表した。
尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件。逮捕された中国人船長の拘置延長が決まったことを受けて、中国側の一方的な対日報復措置が強まり、日中関係が冷え込む気配をみせている。
日産自動車は、中国現地合弁会社の鄭州日産汽車の第2工場が完成し、9月20日に竣工式を実施したと発表した。