自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,856 ページ目)

トヨタ米国販売、主要メーカーで唯一マイナス…3月実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタ米国販売、主要メーカーで唯一マイナス…3月実績

米国トヨタ販売は1日、3月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は17万6222台。前年同月比は9.2%減(季節調整済み)となり、3か月ぶりに前年実績を下回った。

3月米国新車販売7か月連続プラス、フォードが12年半ぶりシェアトップ 画像
自動車 ビジネス

3月米国新車販売7か月連続プラス、フォードが12年半ぶりシェアトップ

米国オートデータが発表した3月の米国の新車販売台数は、前年同月比16.9%増の124万6623台となり、7か月連続で前年を上回った。

トヨタプリウス、「在庫がない」…米カリフォルニア州 画像
自動車 ビジネス

トヨタプリウス、「在庫がない」…米カリフォルニア州

ガソリン価格高騰の影響で、米国でも人気が再燃してきたトヨタ『プリウス』。しかし、3月11日に発生した東日本大震災の影響で、米国カリフォルニア州のトヨタ販売店では、プリウスを売りたくて売れない状況に陥っている。

【ソウルモーターショー11】ヒュンダイ、キアの韓国販売車種…セダンが人気 画像
自動車 ニューモデル

【ソウルモーターショー11】ヒュンダイ、キアの韓国販売車種…セダンが人気

韓国最大手メーカーのヒュンダイ、そしてキア。グループで国内シェア8割を占めるという同社の代表的な販売車種を、会場写真とともに紹介する。同社の強みは、韓国市場で最も人気のある4ドアセダンを多く取り揃える点にある。

【ソウルモーターショー11】輸入車も人気、盛り上がる韓国 画像
自動車 ニューモデル

【ソウルモーターショー11】輸入車も人気、盛り上がる韓国

3月31日に開幕した韓国・ソウルモーターショーは、初めての週末を迎えた。人々の注目はやはり、超特大ブースを構えるヒュンダイ、キアだ。そして地場メーカーに続き、多くの人々の関心を集めていたのは、積極的な参加を続ける輸入車メーカーのブースだ。

米トヨタ、24車種を値上げ…「震災とは無関係」 画像
自動車 ビジネス

米トヨタ、24車種を値上げ…「震災とは無関係」

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月31日、米国で販売するトヨタ、レクサス、サイオンの主要24車種について、平均1.7%値上げすると発表した。

【バンコクモーターショー11】トヨタ ハイラックス ヴィーゴ 詳細画像…ピックアップトラックの代表 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー11】トヨタ ハイラックス ヴィーゴ 詳細画像…ピックアップトラックの代表

トヨタがタイ市場で展開する『ハイラックスヴィーゴ』。

テスラのEVスポーツ、ロードスター…ガソリン190万リットル節約?! 画像
エコカー

テスラのEVスポーツ、ロードスター…ガソリン190万リットル節約?!

米国のテスラモーターズが2008年に発売したEVスポーツ、『ロードスター』。同車の全世界のユーザーがこれまでに節約したガソリンは、190万リットルにも上ることが分かった。

オバマ大統領が宣言…「公用車はHVやEVだけに」 画像
自動車 ビジネス

オバマ大統領が宣言…「公用車はHVやEVだけに」

米国のオバマ大統領は3月30日、ワシントン州ジョージタウン大学で演説し、今後のエネルギー政策について考えを表明した。

フォード、CNG車の米販売を強化…ガソリン価格高騰で 画像
自動車 ビジネス

フォード、CNG車の米販売を強化…ガソリン価格高騰で

中東情勢の不安定化などを受けて、じりじりと値を上げているガソリン価格。米国ではガソリン価格高騰を受けて、フォードモーターがCNG(圧縮天然ガス)車の販売強化に乗り出す。