タタモーターズグループはグローバル出荷台数を発表した。2013年12月の出荷台数は7万9220台。
昨年の自動車メーカー別乗用車販売台数(新車登録台数で並行輸入車を含む)で、メルセデス・ベンツが3,871台と首位の座をBMWから奪還した。 乗用車販売総数は前年比19.5%減の2万2,472台で、過去15年間で最も少...
米国の自動車大手、フォードモーターの欧州法人、フォードオブヨーロッパは1月15日、2013年の欧州市場における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、107万6100台。このうち、個人向け販売は前年比14%増と、回復を遂げている。
米国の自動車最大手、GM。同社が2014年、世界規模での新型車攻勢に打って出ることが分かった。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは1月14日、2013年の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は25万0830台。前年比は28%増と、2桁の伸びを記録した。
日産『リーフ』、三菱『i-MiEV』、ホンダ『フィットEV』、トヨタ『RAV4 EV』。この4台の日本のEVに関して、2013年の米国販売実績がまとまった。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが2012年6月、米国市場で発売した新型EV、『モデルS』。同車の充電装置が米国で、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
世界最大の新車市場、中国。その中国の2013年新車販売において、欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループがGMを抑え、9年ぶりの首位に立ったことが分かった。
VWは、メキシコ工場での新型『ゴルフ』生産開始を発表した。
VWグループのMANディーゼル&ターボは、バングラデッシュとニジェールに発電所用のエンジンを供給すると発表した。