自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,412 ページ目)

【ジュネーブモーターショー14】キャデラック、欧州新戦略を発表…2014年は一挙6車種投入へ 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー14】キャデラック、欧州新戦略を発表…2014年は一挙6車種投入へ

米国の自動車最大手 GMの高級車ブランド、キャデラックは3月5日、スイスで開催中のジュネーブモーターショー14において、新たな欧州戦略を明らかにした。

2月のホンダのインド販売、123%の大幅増…新型 シティ が好調 画像
自動車 ビジネス

2月のホンダのインド販売、123%の大幅増…新型 シティ が好調

ホンダのインド現地法人、ホンダシェルカーズインディアリミテッドは、2月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、1月の1万5714台に次ぐ、1万4543台。前年同月の6510台に対して、123%の大幅増となった。

2月のマツダ米国販売、2.4%減…SKYACTIVの販売比率は過去最高の83% 画像
自動車 ビジネス

2月のマツダ米国販売、2.4%減…SKYACTIVの販売比率は過去最高の83%

マツダの米国法人、北米マツダは3月3日、2月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万4341台。前年同月比は2.4%減と、引き続き前年実績を割り込む。

2月のスバル米国販売、24%増の3万5000台…フォレスター が95%増と牽引 画像
自動車 ビジネス

2月のスバル米国販売、24%増の3万5000台…フォレスター が95%増と牽引

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは3月3日、2月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2月としては過去最高の3万4909台。前年同月比は24%増と、2桁増を維持している。

住友化学、シンガポールで高性能省燃費タイヤ用原料の製造プラントを開業…アジア市場の需要増を見込む 画像
自動車 ビジネス

住友化学、シンガポールで高性能省燃費タイヤ用原料の製造プラントを開業…アジア市場の需要増を見込む

住友化学は、シンガポールで高性能省燃費タイヤ用原料の製造プラントを開業した。アジア市場の需要増を見込んでいる。

【ジュネーブモーターショー14】EVのテスラ、欧州での急速充電ネットワークをさらに拡大へ 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー14】EVのテスラ、欧州での急速充電ネットワークをさらに拡大へ

米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、独自の急速充電ステーション、「スーパーチャージャー」の欧州でのさらなる拡大展開と、サービスステーション&ディーラーの拠点数を増やすと発表した。

ルノー、欧州でCO2排出量最小の自動車メーカーに…2013年は114.7g/km 画像
自動車 ビジネス

ルノー、欧州でCO2排出量最小の自動車メーカーに…2013年は114.7g/km

フランスの自動車大手、ルノーグループが2013年の欧州乗用車販売において、最もCO2排出量の少ない自動車メーカーになったことが分かった。

トヨタ ハイランダー 新型、米国でリコール…シートベルトに不具合 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ ハイランダー 新型、米国でリコール…シートベルトに不具合

トヨタ自動車の北米市場における主力中型SUV、『ハイランダー』。同車の新型が、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

2月のインド新車販売、9.9%減…15か月連続のマイナス 画像
自動車 ビジネス

2月のインド新車販売、9.9%減…15か月連続のマイナス

インド自動車工業会は3月10日、インド国内の2月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、26万5731台。前年同月比は9.9%減と、15か月連続で前年実績を下回った。

2月の中国新車販売、17.8%増の159万台…日産55%増、トヨタ43%増 画像
自動車 ビジネス

2月の中国新車販売、17.8%増の159万台…日産55%増、トヨタ43%増

中国汽車工業協会は3月10日、中国における2月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、159万6400台。前年同月比は17.8%増と、12か月連続で前年実績を上回った。