フォルクスワーゲン(VW)がドイツ・ベルリンで開催している”eモビリティウィークス”。”エレクトリファイド!(電化せよ!)”のスローガンの下、VWが提案する電気自動車(EV)の形を、『e-ゴルフ』や『e-up!』の試乗、メカニズムの展示などを通してアピールする。
ドイツ・ベルリンでフォルクスワーゲン(VW)主催のイベントe-モビリティウィークスが開催されている。スローガンは”エレクトリファイド!(電化せよ!)”。
日産自動車の欧州法人、欧州日産は3月7日、『e-NV200』のタクシー仕様車が今夏から、オランダ・アムステルダム市で初の運行を開始すると発表した。
国際協力銀行は、岡山県のヒルタ工業のメキシコ子会社に融資を実施すると発表した。シャシー・変速機関連の自動車部品事業に関連。
ガリバーは、タイ・バンコク市にアセアンでのガリバーブランド1号店となる「ガリバー シーナカリン店」を3月17日にオープンすると発表した。
フォルクスワーゲン(VW)の本拠地である独ヴォルフスブルクには、アウトシュタット(=自動車の街)と呼ばれるテーマパークがある。
ダットサンは、3月19日よりインドでダットサン『GO』の販売を開始すると発表した。
マツダは3月14日、タイの車両生産拠点「オートアライアンス(タイランド)」(AAT)で、新型『マツダ3(日本名:アクセラ)』の生産を開始した。AATで生産した新型マツダ3はタイ市場向けで、3月18日に販売を開始する予定だ。
パナソニックが、2013年国際特許出願数で3年ぶりに首位に返り咲き。自動車メーカーではトヨタが首位。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3月12日、純正装着される「リアビューカメラシステム」が、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)から、先進安全技術の第一号に認定されたと発表した。