ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3月29日、『シビック』のリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は、トヨタ自動車の北米向けミニバン、『シエナ』の2014年モデルの衝突安全テストの結果を公表した。総合評価で、最高の5つ星に輝く。
三菱ふそうトラック・バス、取締役人事を発表
ワックスの日本精蝋は、タイ現地法人設立を発表した。タイヤ用ゴム老化防止ワックスを生産する予定。
いすゞ自動車は、新興国向けトラックの開発を統括する「いすゞ・グローバル・CVエンジニアリング・センター(IGCE)」を設立し、4月1日から運営を開始すると発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは3月28日、中国合弁2社との間で、エコカーを共同開発することで合意したと発表した。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは3月28日、中国合弁パートナーの北京汽車(BAIC)との間で、メルセデスベンツの中国生産能力の引き上げで合意したと発表した。
三菱自動車は、フィリピンにおける生産・販売会社であるMMPCが、フォード(フィリピン)の所有する工場跡地(ラグーナ州ラグーナ市)を取得し、現本社・工場(リサール州カインタ市)から移転の上、2015年1月より順次生産を開始すると発表した。
米国のベンチャー企業、テスラモーターズのEV『モデルS』。2013年秋、米国で起きた同車の車両火災に関して、テスラモーターズが対策を発表した。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペル。同ブランドが、世界最大の新車マーケット、中国から撤退することが判明した。