インド新車市場(乗用車)でトップシェアを握るスズキのインド子会社、マルチスズキは4月1日、3月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は、11万3350台。前年同月比は5.5%減と、5か月連続で前年実績を下回った。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは3月28日、『クルーズ』のリコール(回収・無償修理)を米国で行うと発表した。
国際協力銀行は、シークスのメキシコ車載電子部品事業に融資を実行する。自動車関連事業のメキシコ進出が加速している。
独コンチネタルは、米国フレッチャー工場の拡張完成を発表した。電動パーキングブレーキを増産する。
自動車メディア『レスポンス』『e燃費』の運営、リサーチ事業を展開するイードは、4月25日に米国カリフォルニア州・トーランスで自動車業界向け無料セミナー『リアルな燃費データが切り拓く未来~クルマとつながるビッグデータとIT~』を開催する。
ZFは、ドイツでの6速AT「6HP」の生産を終了した。13年間で累計705万余基を生産した。
世界最大の新車市場、中国でトップシェアを誇る欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。同社が中国において、さらなる工場の建設を計画していることが分かった。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車、以下、ヒュンダイ)は、チリのミシェル・バチェレ新大統領の就任パレード用車両として、『エクウス』が選ばれたと発表した。
米国の自動車最大手、GMは3月28日、シボレーとGMCブランドの新型フルサイズピックアップトラックとSUVに関して、米国でリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。
ジーテクトは、メキシコ子会社の増資を発表した。2015年4月までに1千5百万USドルへ増資する予定。