矢野経済研究所は、ASEAN主要6か国の自動車リサイクルに関する調査を実施。その結果を「ASEAN自動車リサイクルの実態と展望 2014年版」にまとめた。
ケーヒンは、米国のフォード・モーターから新たに自動車空調用熱交換器製品であるコンデンサーを供給するなど、欧米の自動車メーカーとの取引が拡大していると発表した。
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は10月20日、タカタ製のエアバッグの不具合に関して、対象車を保有する顧客が、早期にリコール(回収・無償修理)作業を受けるよう求める声明を発表した。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月20日、タカタ製エアバッグの不具合により、米国市場でおよそ24万7000台を追加リコール(回収・無償修理)すると発表した。
フランスの自動車大手、ルノーのダチアブランドは10月15日、2004年以降の10年間の世界累計販売台数が300万台に到達した、と発表した。
米国の自動車最大手、フォードモーターが米国市場に投入したばかりの新型フォード『マスタング』。同車が早くも、リコール(回収・無償修理)を行う。
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは10月15日、2014年1-9月の欧州市場におけるハイブリッド車の販売結果を公表した。総販売台数は10万8835台(レクサス含む)。前年同期比は12%増だった。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは10月17日、新型『Sクラス』の世界累計販売台数が10万台を超えた、と発表した。
マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは10月17日、2014年第3四半期(7-9月)の欧州新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4万6126台。前年同期比は19%増と伸びた。
オートバックスセブンのタイ国内における現地子会社、SIAM AUTOBACSは、10月17日に「オートバックス クーボン店」を新規オープンした。