ホンダ・マレーシアは6日、マラッカ州ペゴーに新たな納車前整備(PDI)ヤードを開設したと明らかにした。
マツダの小型MPV、『プレマシー』。同車が米国市場おいて、販売を終了することが分かった。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは8月5日、米国向けの『e-ゴルフ』に、価格を抑えた新グレードを設定すると発表した。
双日は8月7日、米国カリフォルニア州サンラファエル市のBMWブランド自動車認定ディーラー「ミルヴァレーインポーツ(通称Sonnen BMW)」が保有する同フランチャイズ権と資産を取得したと発表した。
マツダは、タイ・チョンブリ県に建設した新パワートレイン工場「Mazda Powertrain Manufacturing (Thailand)(MPMT)」において8月7日、開所式を実施した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは8月3日、7月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は14万6324台。前年同月比は7.7%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
日産自動車の中国法人は8月5日、7月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた7月の総販売台数は、8万4200台。前年同月比は13.9%減と、3か月ぶりに前年実績を下回った。
マツダの米国法人、北米マツダは8月3日、7月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万7157台。前年同月比は7.1%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。
マツダが、主に北米市場で販売している最上級SUV、『CX-9』。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行う。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は8月3日、7月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、5か月連続で20万台を超える21万7181台。前年同月比は0.6%増と、2か月連続で前年実績を上回った。