自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(107 ページ目)

新旧フィアット600、伊公道レース「ミッレミリア」参戦…アバルト版EVも 画像
自動車 ビジネス

新旧フィアット600、伊公道レース「ミッレミリア」参戦…アバルト版EVも

フィアットとアバルトは、1955年に誕生したフィアット『600』の70周年を記念して、イタリアで開幕した公道レース「ミッレミリア2025」に参戦している。

豊田通商、車載電池用銅箔を安定調達へ…韓国SK子会社に出資 画像
プレミアム

豊田通商、車載電池用銅箔を安定調達へ…韓国SK子会社に出資

豊田通商は、韓国SKグループのSKネックシリス(SKNX)とその子会社のSKネックシリス・マレーシア(SKNM)の株式譲渡契約を締結した。出資金額は1億1000万ドル(約160億円)だ。

北米の大手自動運転技術企業、AIドライバー監視システム採用…シーイング・マシーンズが供給へ 画像
プレミアム

北米の大手自動運転技術企業、AIドライバー監視システム採用…シーイング・マシーンズが供給へ

AI技術を活用したドライバー監視システムを手がけるシーイング・マシーンズは、北米の大手自動運転技術企業との間で、ガーディアン・バックアップドライバー監視システム(BdMS)を供給する契約を締結したと発表した。

欧州トヨタ、燃料電池で動くモデルカーキットを学生に配布へ、水素技術教育でH2GPと提携 画像
プレミアム

欧州トヨタ、燃料電池で動くモデルカーキットを学生に配布へ、水素技術教育でH2GPと提携

トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)は、H2グランプリ財団(H2GP)との新たなパートナーシップを発表した。この提携により、学生向けのSTEAM(科学・技術・工学・芸術・数学)教育を推進し、水素技術の普及を図る。

サムスン子会社ハーマン、Cipia買収…AIによるドライバー監視技術を強化 画像
プレミアム

サムスン子会社ハーマン、Cipia買収…AIによるドライバー監視技術を強化

サムスン電子の子会社のハーマン・インターナショナルは、ドライバー・乗員監視システム(DMS・OMS)を手がけるシピア(Cipia)の資産を買収したと発表した。

BMWの水素燃料電池車『iX5』、アートカーに変身…スイス「アート・バーゼル」で発表 画像
自動車 ビジネス

BMWの水素燃料電池車『iX5』、アートカーに変身…スイス「アート・バーゼル」で発表

BMWは6月19日から22日までスイスで開催される「アート・バーゼル・イン・バーゼル2025」において、アーティストのアルヴァロ・バリントン氏と協力し、BMWの水素燃料電池車『iX5』のアートカーを初公開する。

中国江淮汽車、コンセプトカー2台がレッドドット・デザイン賞をダブル受賞 画像
プレミアム

中国江淮汽車、コンセプトカー2台がレッドドット・デザイン賞をダブル受賞

中国の自動車メーカー、江淮汽車(JAC)のコンセプトカー『DEFINE-S』と『DEFINE-X』が、2025年レッドドット・デザイン賞をダブル受賞した。

メルセデスベンツが「トラックグランプリ」に参加、電動トラックなど出展…7月ニュルブルクリンクで開催へ 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツが「トラックグランプリ」に参加、電動トラックなど出展…7月ニュルブルクリンクで開催へ

メルセデスベンツは、7月11日から13日にかけてドイツ・ニュルブルクリンクで開催される「トラックグランプリ」に参加すると発表した。

トヨタ『ランドクルーザー300』の電力供給強化、米APSの新製品で実現 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『ランドクルーザー300』の電力供給強化、米APSの新製品で実現

アメリカンパワーシステムズ(APS)はトヨタ『ランドクルーザー300』の3.3Lディーゼルエンジンに対してさらなる電力供給を可能にするデュアルオルタネーターブラケットキットを発表した。

ダイムラーとボルボ、新合弁会社設立…SDVプラットフォーム共同開発へ 画像
プレミアム

ダイムラーとボルボ、新合弁会社設立…SDVプラットフォーム共同開発へ

商用車業界の大手、ダイムラートラックとボルボグループは、商用車業界の変革を目指す合弁会社「Coretura」の設立を発表した。

    先頭 << 前 < 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 107 of 2,170