KYBブースでは「ショックアブソーバーで走りはもっと楽しくなる」をテーマに、競技用パーツやストリートチューンパーツを展示していた。その狙いや製品について、担当者に会場インタビューを行った。
メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は1月19日、新車オーナー限定の車両無料貸出サービス「シェアカー・プラス」を開始した。
プロトコーポレーションは1月18日、中日ドラゴンズと公式パートナー契約を締結。今シーズンより3年間、選手が着用するホームゲーム公式キャップに「グーネット」のロゴが掲載される。
今回、シドニー近郊で使ったサービス&アプリでもうひとつ便利だったのが、Opal cardである。いわゆるチャージ式のICカードで、バス、鉄道、フェリーなどの公共交通機関で利用できるもの。
今や日本のみならず世界最大規模の自動車技術展にまで成長したオートモーティブワールドは、なぜ、いかにして拡大し続けるのか、その理由を同展事務局長のリード エグジビジョン ジャパン早田匡希氏に訊いた。
大切にしている愛車のメンテやカスタム、はたまたガレージをDIYする読者も多いと思う。作業を進める中で、壁に当って途方に暮れることもよくあるはず。そんな一般ユーザーの“困った”をお助けするツールを紹介したい。
ヤマハ発動機はスノーモビル『VK Professional II EPS』が日本インダストリアルデザイナー協会による「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.19」に選定されたと発表した。
J.D.パワーは1月17日、2018年日本大型トラック顧客満足度調査および日本小型トラック顧客満足度調査の結果を発表した。
日本自動車輸入組合は1月17日、2017年12月および2017年(1~12月)の中古車登録台数を発表した。
日本自動車販売協会連合会は1月17日、2017年12月および2017年(1~12月)の中古車登録台数を発表した。