自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,297 ページ目)

【春闘2017】一時金は日産がトヨタを100円玉1個リード…乗用車8社のうち3社が満額ならず 画像
自動車 ビジネス

【春闘2017】一時金は日産がトヨタを100円玉1個リード…乗用車8社のうち3社が満額ならず

自動車メーカーの2017年春闘は3月15日、一斉に回答が示された。乗用車メーカー8社では賃金改善(ベースアップ)が全社で要求額に達しなかったものの、4年連続の有額回答でベアが実施されることになった。

フェラーリ、創業70周年を迎える 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ、創業70周年を迎える

イタリアのスポーツカーメーカー、フェラーリは3月12日、創業70周年を迎えたと発表した。

クルマ屋さんが選ぶ「いいクルマアワード」の受賞車が決定 !! プロの“おメガネ”にかなったクルマとは? 画像
自動車 ビジネス

クルマ屋さんが選ぶ「いいクルマアワード」の受賞車が決定 !! プロの“おメガネ”にかなったクルマとは?

「クルマ屋さんが選ぶ いいクルマ アワード」(主催・オートアフターマーケット連絡協議会)の受賞車が15日に発表された。同アワードは今回が初開催で、記念すべき大賞はトヨタ自動車の 「アクア」に決定した。

【IAAE 2017】カーベル伊藤社長のセミナーは全員参加型…会場は大盛り上がり 画像
自動車 ビジネス

【IAAE 2017】カーベル伊藤社長のセミナーは全員参加型…会場は大盛り上がり

15日には、「新車市場」や「100円レンタカー」などのチェーン展開をする、カーベルの伊藤一正社長がセミナーに登壇。「経営と人生がもっと楽しくなる“具体策”大公開」というタイトルで、45分間の熱弁をふるった。

横浜綱島水素ステーション、ブリヂストンの水素充填用ホースを採用 画像
自動車 ビジネス

横浜綱島水素ステーション、ブリヂストンの水素充填用ホースを採用

ブリヂストンは、「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン(SST)」内の「横浜綱島水素ステーション」に、高耐圧性の水素充填用ホースを納入したと発表した。

JXエネルギー、全国40か所目の水素ステーションを横浜にオープン…ショールーム併設 画像
自動車 ビジネス

JXエネルギー、全国40か所目の水素ステーションを横浜にオープン…ショールーム併設

JXエネルギーは3月15日、「横浜綱島水素ステーション(横浜市港北区)」および併設ショールーム「スイソテラス」の開所式を実施した。

名神集中工事、5月15日から土日を除く2週間…昼夜連続車線規制など 画像
自動車 ビジネス

名神集中工事、5月15日から土日を除く2週間…昼夜連続車線規制など

NEXCO西日本とNEXCO中日本は、2017年度の「名神集中工事(吹田IC~春日井IC)」を5月15日から20日および、22日から27日まで実施すると発表した。

三菱米国販売39%増…アウトランダー は7割増 2月 画像
自動車 ビジネス

三菱米国販売39%増…アウトランダー は7割増 2月

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは3月上旬、2月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万0924台。前年同月比は38.8%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

【IAAE 2017】修理品質という見えない価値を広めたい…BSサミット事業協同組合 画像
自動車 ビジネス

【IAAE 2017】修理品質という見えない価値を広めたい…BSサミット事業協同組合

ボディショップ、プロショップ、整備機器など、自動車修理や整備に関わる事業者組合であるBSサミットは、今年も組合企業合同で大きなブースを出展していた。

トヨタ、4月から子ども手当を大幅拡充し全員月2万円に 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、4月から子ども手当を大幅拡充し全員月2万円に

トヨタ自動車の労使は3月15日、本来は2021年1月に完了予定だった家族手当の見直し措置の大部分を、今年の4月に前倒し実施することで合意した。子どもへの手当は、何人いても1人当たり一律月額2万円が支給されるようになる。