自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,221 ページ目)

「子ども英語教材」保護者が選ぶ満足度No.1はこれだ…イード・アワード2017 画像
自動車 ビジネス

「子ども英語教材」保護者が選ぶ満足度No.1はこれだ…イード・アワード2017

 教育情報サイト「リセマム」は、子ども向け英語教材(通信教材・市販教材)の顧客満足度調査を実施し5月10日、イード・アワード2017「子ども英語教材」を発表した。

いすゞ、インドシナ・メコン地域にトラックサービス拠点を開設 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、インドシナ・メコン地域にトラックサービス拠点を開設

いすゞ自動車は、海外市場のアフターセールス体制強化および顧客満足度向上を目的に、新会社「トラック・サービス・ファクトリー(TSF)ラオス」をラオス南部、サワナケット県に開設し、5月より営業を開始すると発表した。

【インタビュー】合併シナジーでソリューション強化、自動車メーカーへの提案力伸ばす…ZFジャパン 中根義浩社長 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】合併シナジーでソリューション強化、自動車メーカーへの提案力伸ばす…ZFジャパン 中根義浩社長PR

ZFジャパンは、2015年に買収を完了したTRWオートモーティブ・ジャパンの本社機能を統合。新本社を、この春横浜に開設した。その“新生ZFジャパン”の舵とりをするのが、社長の中根義浩氏だ。

スバル 吉永社長「ブランドの力で安定して2ケタの利益率を出せるように魅力を高める」 画像
自動車 ビジネス

スバル 吉永社長「ブランドの力で安定して2ケタの利益率を出せるように魅力を高める」

SUBARU(スバル)は5月9日、2017年3月期決算の会見を行った。その席上、吉永泰之社長は何度も「スバルブランドをさらに磨いていく」と話し、「選択と集中、差別化・付加価値戦略の基本方針を今後も貫いていく」と強調した。

コンチネンタル、純利益は2.1%増 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、純利益は2.1%増 第1四半期決算

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは5月9日、2017年第1四半期(1~3月)の決算(確定値)を発表した。

ホンダ米国販売7%減、CR-V 新型は13%増 4月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ米国販売7%減、CR-V 新型は13%増 4月

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは5月3日、4月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は13万8386台。前年同月比は7%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

【新聞ウォッチ】株価の明暗…業績ブレーキのスバル、インド工場新設で高値更新のスズキ 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】株価の明暗…業績ブレーキのスバル、インド工場新設で高値更新のスズキ

大型連休が明けて上場企業の2017年3月期の決算発表が本格化している。自動車関連でSUBARU(スバル)と三菱自動車が決算を発表。また、ダイハツ工業が新型「ミライ―ス」をお披露目したほか、自動車販売の団体が4月の車名別の国内新車販売台数も公表している。

【池原照雄の単眼複眼】ゴーン三菱、コミットメント実現のV字回復へ 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】ゴーン三菱、コミットメント実現のV字回復へ

三菱自動車工業の今期(2018年3月期)業績が、軽自動車の燃費不正で赤字転落した17年3月期からV字回復する見通しだ。16年10月に日産自動車に傘下入りして以降、着実に収益改善を進めつつある。

ボッシュ、完全自動運転の実現は2020年代初頭に 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、完全自動運転の実現は2020年代初頭に

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは5月4日、自動運転について、最新の取り組み状況を明らかにした。

中国市場動向…日本より強いEVニーズ、中国ならではの理由 画像
自動車 ビジネス

中国市場動向…日本より強いEVニーズ、中国ならではの理由

日本では、EVはまだ特別な車種という位置づけだが、中国メーカーは、EVやPHEVをメインストリームに位置づけ、大々的にアピールをしている。