自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,769 ページ目)

新入社員の奨学金返済額を36か月間支給、運転免許取得費用も実費サポート カーセブン 画像
自動車 ビジネス

新入社員の奨学金返済額を36か月間支給、運転免許取得費用も実費サポート カーセブン

自動車小売・販売のフランチャイズチェーン「カーセブン」は2月19日、新入社員の奨学金返済や免許取得費用の負担軽減を目的に、「奨学金支援制度」および「自動車運転免許取得補助制度」を導入したと発表した。

ユーグレナ×デンソー、バイオ燃料事業の開発などで提携 画像
自動車 ビジネス

ユーグレナ×デンソー、バイオ燃料事業の開発などで提携

ユーグレナ社とデンソーは2月20日、微細藻類を活用した事業開発で包括的な提携をすることで基本合意したと発表した。

建機大手のコマツ、不採算事業の自衛隊向け装甲車開発を中止[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

建機大手のコマツ、不採算事業の自衛隊向け装甲車開発を中止[新聞ウォッチ]

自衛隊の車両の開発・製造を手がけてきた建機大手の小松製作所が「自衛隊車両の新規開発事業を今後は行わない意向を防衛省に伝えていたことがわかった」と読売が1面トップで報じている。

横浜ゴム、愛知タイヤ工業製のフォークリフト用ノーパンクタイヤを販売開始 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、愛知タイヤ工業製のフォークリフト用ノーパンクタイヤを販売開始

横浜ゴムは、愛知タイヤ工業製フォークリフト用クッションタイヤ「アイチ E-クッション」の販売を2019年1月から開始した。

これだけ雪上を走れる! ミシュランの新しいオールシーズンタイヤ『クロスクライメート プラス』 画像
自動車 ビジネス

これだけ雪上を走れる! ミシュランの新しいオールシーズンタイヤ『クロスクライメート プラス』

夏タイヤの性能は申し分ないことを確認できたミシュランの『クロスクライメート』を、今度はいよいよ冬の北海道で試すことができた。場所は北海道北部の中央に位置する士別の寒冷地試験場だ。

プログラミングできる小学生の育成にトヨタ・日産・ホンダなどが協力 画像
自動車 社会

プログラミングできる小学生の育成にトヨタ・日産・ホンダなどが協力

文部科学省、総務省、経済産業省の3省は、2019年9月を「未来の学び プログラミング教育推進月間」に設定し、全国の小学校で、月間中にプログラミングの授業に取り組みよう呼びかけ、小学校でのプログラミング教育の実施に向けた準備を推進する。

コンチネンタルが「スマートパーキング」、駐車スペースを探して料金はオンライン決済…MWC 2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルが「スマートパーキング」、駐車スペースを探して料金はオンライン決済…MWC 2019で発表へ

コンチネンタル(Continental)は2月18日、スペインで2月25日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス) 2019バルセロナ」において、「スマートパーキング」を初公開すると発表した。

【CESアジア2019】ホンダを含め550社が出展へ、デンソーが初参加 画像
自動車 ビジネス

【CESアジア2019】ホンダを含め550社が出展へ、デンソーが初参加

米国のコンシューマー技術協会は2月19日、中国・上海市で6月に開催されるCESアジア2019の出展内容を発表した。

スマートバス停の実証実験、盛岡バスセンターで実施へ 画像
自動車 ビジネス

スマートバス停の実証実験、盛岡バスセンターで実施へ

岩手県交通と西鉄エム・テック、安川情報システムは2月19日、西鉄エム・テックと安川情報システムが共同開発したIoT技術を搭載した高機能なバス停「スマートバス停」の実証実験を、岩手県盛岡市内の「盛岡バスセンター(ななっく前)」バス停で1年間実施すると発表した。

ボルボ初のEVトラック、最初の顧客に納車…航続300km 画像
エコカー

ボルボ初のEVトラック、最初の顧客に納車…航続300km

ボルボグループは2月19日、同社初のEVトラック、ボルボ『FLエレクトリック』(Volvo FL Electric)を最初の顧客に引き渡した、と発表した。