ボルボカーズは6月5日、新しいマルチアダプティブ・シートベルトを発表した。実際の道路上で起こり得る状況において、あらゆる人の安全性をさらに高めることを目的とした世界初の技術という。
EV用バッテリーの開発・製造を手がけるAESCは、フランス・ドゥエーにある最先端ギガファクトリーで、バッテリーの生産を開始した。
6日の日経平均株価は前日比187円12銭高の3万7741円61銭と反発。米中の関係改善に対する期待が買いを誘い、外為市場での円安ドル高が相場を押し上げた。
イードは6月6日、バリュートープが実施した第三者割当増資を、独立系ベンチャーキャピタルi-nest capitalとともに引き受け、資本業務提携契約を締結した。 バリュートープは24時間無人貸出のレンタカーサービス「オールタイムレンタカー」を運営する。
マセラティは6月5日から8日にかけてイタリア・モデナで開催される「モーター・バレー・フェスト」に参加する。
ヤマハが新型小型電動プラットフォームDIAPASON C580を市販に向けて進化させており、2026年下期にモニター販売予定。試乗会では現場の声を反映した改良が見られる。
ベトナムのKim Long Motorが、韓国のダオンモビリティに電気バス「キムロン」ブランドの第1号車を納車した。
メルセデスベンツは、新型電動トラック『eActros 600』でバック走行のギネス世界記録を更新したと発表した。セミトレーラーを牽引した状態で124.7kmをバック走行し、従来の記録を約36km上回った。
スズキのインド子会社のマルチスズキ(MSIL)は、再生可能エネルギーの利用拡大に向けて、太陽光発電容量を30MWp拡張したと発表した。
欧州自動車部品工業会は、中国のレアアース輸出規制が欧州の自動車サプライチェーンを混乱させるため、早急な対応が必要との提言を発表した。