オートバックスセブンのレーシングスポーツブランド「ARTA」から大容量の収納ボックス「ARTAスタッキングトランクカーゴ」が新発売。2月4日から販売が開始される。その名の通りスタッキング(積み重ね)しやすい平らな天面が特徴……
ケーニグセグ(Koenigsegg)は2月4日、新型プラグインハイブリッド(PHV)スーパーカー、『ジェメラ』の生産開始に向けて、スウェーデン本社工場を拡張すると発表した。
◆1回の充電での航続は最大およそ563km
◆リサイクル素材を使用したインテリア
◆フルレングスの「ソーラースカイルーフ」
◆ダッシュボード中央に17.1インチの高解像度ディスプレイ
BMWは2月4日、新世代EVの『i4』と『iX』の3月の米国発売に合わせて、米国のEVの顧客が急速充電ネットワークを2年間、無償で利用できるサービスを開始すると発表した。
フォードモーター(Ford Motor)は2月3日、2021年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は394万2000台。前年比は6%減と、引き続き前年実績を下回った。
トヨタ自動車と福岡市は、コマーシャル ジャパン パートナーシップ テクノロジーズ(CJPT)と共同で、水素社会のまちづくり実現に向けた幅広い取り組みに関する連携協定を締結。その第一歩として燃料電池車両の導入に向けた検討を開始した。
SUBARU(スバル)は2月7日に電話会議で2022年3月期の第3四半期(4~12月期)連結決算を発表した。半導体不足などの影響で生産・販売が落ち込み、営業利益は772億円(前年同期比21.4%減)の減益となった。通期予想は第2四半期時点に続いて下方修正した。
SUBARU(スバル)は2月7日、2021年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。半導体不足などによる生産調整が響き、減収減益となった。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は2月4日、次世代EV向けバッテリーの新工場を、ノースボルトと共同でスウェーデンに建設すると発表した。2025年に操業を開始する予定だ。
フォードモーター(Ford Motor)は2月3日、2021年通期(1~12月)の決算を発表した。2年ぶりに黒字を計上している。