自動車 ビジネスニュース記事一覧(13,022 ページ目)

アウディが電子技術を進化させるため、センターを建設へ 画像
自動車 ビジネス

アウディが電子技術を進化させるため、センターを建設へ

アウディAGは、車載エレクトロニクスの技術開発を強化するため、ドイツ、インゴルシュタットの本社敷地内に最新のエレクトロニック・センターを建設すると発表した。

【株価】新型日産『フェアレディZ』が日米で快走、株価も加速する 画像
自動車 ビジネス

【株価】新型日産『フェアレディZ』が日米で快走、株価も加速する

米国株式が大幅続伸し、円相場も1ドル=120円台へ。外部環境の好転を映して全体相場は大幅続伸し、平均株価は1万円台を回復した。自動車株も全面高。日産自動車が大幅続伸、再度強気の見方が支配的になってきた。

BMW最高級モデルをタイで生産、周辺国に輸出するって本当? 画像
自動車 ビジネス

BMW最高級モデルをタイで生産、周辺国に輸出するって本当?

BMWは、タイ工場で『7シリーズ』を2003年から生産し、インドネシアにも輸出すると発表した。BMWの最高級車である7シリーズを生産することで、同工場の稼働率を高める。当面は周辺国への輸出が対象だが、将来的には日本にも入ることになるのか?

どうするGM? フィアットグループがフェラーリ株売却しても赤字 画像
自動車 ビジネス

どうするGM? フィアットグループがフェラーリ株売却しても赤字

イタリア・フィアットグループは、2002年4-6月期決算を発表、それによると売上高は146億800万ユーロ、純損益は3400万ユーロの赤字となった。フェラーリ株式の売却益を計上したものの、自動車部門の低迷が続いているため、赤字となった。

【株価】日産、ホンダが大台を回復、トヨタは好材料にも重い 画像
自動車 ビジネス

【株価】日産、ホンダが大台を回復、トヨタは好材料にも重い

先週末の米国株式の反発に加え、1ドル=119円台に円安が進んだことを好感し、全体相場は4日ぶりに反発。自動車株も総じてしっかりした展開となった。

ホンダ、第1四半期決算で過去最高を記録---海外市場の好調が貢献 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、第1四半期決算で過去最高を記録---海外市場の好調が貢献

ホンダが29日、2002年度第1四半期決算を発表した。売上高は第1四半期として過去最高で、利益は営業、税引き前、純利益の全ての段階で全四半期を通じ過去最高を更新した。

ホンダ、欧州事業黒字化スピードアップか……『フィット/ジャズ』好調 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、欧州事業黒字化スピードアップか……『フィット/ジャズ』好調

ホンダの2002年第1四半期決算によると欧州事業の営業赤字が30億円となった。赤字削減は計画通りで来期には黒字化する見通しという。

トヨタ、北米での累計生産台数が1000万台突破---ホンダに勝ったぞ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、北米での累計生産台数が1000万台突破---ホンダに勝ったぞ

トヨタ自動車は29日、北米での累計生産台数が6月末で1000万台に到達したと発表した。北米ではトヨタよりひと足早くホンダが昨年4月に累計生産台数1000万台を突破した。ホンダは現地生産開始から19年かかったがトヨタは15年10カ月で大台に到達した。

海外販売絶好調のトヨタ上方修正へ---2002年計画で20万台をプラス 画像
自動車 ビジネス

海外販売絶好調のトヨタ上方修正へ---2002年計画で20万台をプラス

トヨタ自動車は、2002年の販売・生産計画を上方修正すると発表した。国内販売こそ175万台と据え置いたが、海外販売を年初の計画よりも20万台増となる375万台に上方修正した。北米、欧州、アジアの販売が好調に推移しているため、計画を上方修正した。

ホンダの株価上がるかも? 初の自己株式取得を 画像
自動車 ビジネス

ホンダの株価上がるかも? 初の自己株式取得を

ホンダは、29日開催の取締役会で、普通株式300万株、取得価格150億円を上限に自己株式を取得することを決議したと発表した。