自動車 ビジネスニュース記事一覧(12,955 ページ目)

【株価】日産が1000円台回復、いすゞが再加速 画像
自動車 ビジネス

【株価】日産が1000円台回復、いすゞが再加速

海外投資家の買いが入り、全体相場は3日続伸。自動車株は高安まちまちとなった。日産自動車は3日続伸。一時1000円の大台を回復した。一方、トヨタ自動車とホンダは上値が重く、それぞれ反落。いすゞは再び上げ足を速めてきた。

あっ、ああっ、クルマがぁ……保険? 保険! ネットで調べる・比べる 画像
自動車 ビジネス

あっ、ああっ、クルマがぁ……保険? 保険! ネットで調べる・比べる

思わぬトラブルで保険が役に立った経験を持つ読者もいらっしゃることでしょう。でもふだんの保険料が高いと思ったことはありませんか。自動車保険購入はさまざまな会社を比較検討することが肝要です。これがネット上でサクサクとできるのです。この週末、ちょっと検討なさってはいかがでしょうか。

ビル・フォード会長兼CEOが創立100周年でメッセージを発表 画像
自動車 ビジネス

ビル・フォード会長兼CEOが創立100周年でメッセージを発表

今月16日に創立100周年を迎えるフォード・モーターは、現地時間の12日から16日まで、ヘンリー・フォードII世ワールドセンターで、創立100周年記念行事を行う。「フォードほど世界中の人々の生活に大きな影響を与えた企業はない」とビル・フォード会長。

【トヨタ『ラウム』続報】月間販目標の3倍を受注 画像
自動車 ビジネス

【トヨタ『ラウム』続報】月間販目標の3倍を受注

トヨタ自動車は13日、5月12日に発売した新型『ラウム』の1カ月間の受注台数が、月間販売目標の約3倍にあたる1万1000台に達したと発表した。同モデルは、トヨタが新たに策定した、ユニバーサルデザイン指標を導入した初のモデル。幅広い顧客層をターゲットとし、月間3000台の販売を見込んでいる。

日産が中国戦略を加速!! ---乗用車の生産能力、27万台へ 画像
自動車 ビジネス

日産が中国戦略を加速!! ---乗用車の生産能力、27万台へ

日産自動車は、中国の合弁工場の東風汽車グループでの乗用車生産能力を現在の6万台から、2004年に27万台と、4.5倍に引き上げる方針を明らかにした。日産は東風汽車と提携、7月1日から新合弁会社の業務を開始する。

フォード、危機の中で16日に創業100周年 画像
自動車 ビジネス

フォード、危機の中で16日に創業100周年

米フォード・モーターは16日、ヘンリー・フォード氏が創業して以来、100周年を迎える。1908年に世界初の量産自動車『T型フォード』を発売して以来、自動車産業の発展に貢献してきた同社だが、90年代末からの拡大路線が蹉跌、危機的な経営状況のなかで1世紀を刻む。

トヨタの総会に株主提案---役員報酬の個別開示など3議案 画像
自動車 ビジネス

トヨタの総会に株主提案---役員報酬の個別開示など3議案

トヨタ自動車は6月26日に豊田市のトヨタ会館で開く定時株主総会に、24人の株主から提案のあった3議案を取り上げる。いずれも株主オンブズマン(本部・大阪市)が個人株主の賛同を得て提案した議案となる。

雨の季節、クルマにダメージ……自動車保険をネットで調べる 画像
自動車 ビジネス

雨の季節、クルマにダメージ……自動車保険をネットで調べる

いよいよ雨の季節です。河川の氾濫あるいは都市洪水など、水でクルマがダメになることも。夏の行楽シーズン前に痛いトラブル。保険で対処しようと思っても、ふだんの保険料が高いと思ったことはありませんか。自動車保険購入はさまざまな会社を比較検討することが肝要です。これをネット上でパキパキとやってしまいましょう。

【株価】大手3社が続伸し、いすゞは小反発 画像
自動車 ビジネス

【株価】大手3社が続伸し、いすゞは小反発

米国株式の下落を嫌気し、全体相場は反落。下値では海外投資家の買いが入り、平均株価の下げ幅は33円にとどまった。自動車株は高安まちまち。大手3社がしっかり。日産自動車が続伸し、トヨタ自動車とホンダは小幅ながら続伸、いすゞは売り買いが交錯したが、結局は小反発。

マツダ、04年度の技能系社員採用計画を発表 画像
自動車 ビジネス

マツダ、04年度の技能系社員採用計画を発表

マツダは2004年度の技能系社員(高校・短大卒)採用予定を、今年度並みの200人にする計画を発表した。今後、相次いで新型車を投入するのに合わせて増産体制をとるため、ここ数年間ででは、比較的、高水準の採用となる。