自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,263 ページ目)

【東京モーターショー07】商用車とディーゼルの性能は世界共通 いすゞ細井社長 画像
自動車 ビジネス

【東京モーターショー07】商用車とディーゼルの性能は世界共通 いすゞ細井社長

いすゞ自動車の細井行社長は25日、東京モーターショーのプレスブリーフィングにて「グローバルライフパートナー」という言葉を使い、いすゞの活動について説明した。

ホンダ、年増配を19円に拡大 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、年増配を19円に拡大

ホンダは25日、2007年9月中間決算を発表するとともに、第2四半期(07年7 - 9月期)以降の配当を従来より各期末で2円増配する予想とした。

ホンダ、国内販売を下方修正 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、国内販売を下方修正

ホンダの近藤広一副社長は25日の中間決算発表の席上、今年度(2008年3月期)の国内販売計画を期首時点から3万5000台下方修正したことを明らかにした。

ホンダ、通期営業利益予想を据え置き 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、通期営業利益予想を据え置き

ホンダは25日、自動車業界のトップを切って2007年9月中間決算を発表した。大幅な増収増益となった。売上高、各利益段階とも過去最高を更新した。

マツダ、からくり改善くふう展に出品 10月25-26日 画像
自動車 ビジネス

マツダ、からくり改善くふう展に出品 10月25-26日

マツダとマツダ関連企業は、25・26日に名古屋市港区のポートメッセなごやで開催される「第8回からくり改善くふう展 in NAGOYA」に、参加企業45社中で最多の28作品を出品すると発表した。

ゴーン社長、利益率8%にこだわる 画像
自動車 ビジネス

ゴーン社長、利益率8%にこだわる

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日に都内で開かれた「2007東京国際自動車会議」に出席し、同社の収益目標に掲げている売上高営業利益率8%の確保に強い意欲を示した。

ホンダ福井社長、燃料電池車は10年で量産に近づく 画像
自動車 ビジネス

ホンダ福井社長、燃料電池車は10年で量産に近づく

ホンダの福井威夫社長は23日に都内で開かれた「2007東京国際自動車会議」に出席し、燃料電池車の展望について「あと10年経てば、相当、量産の域に近づくと思う」と述べ、量産段階に入るのはそう遠くないとの見通しを示した。

渡辺トヨタ社長、「世界一」は質で目指す 画像
自動車 ビジネス

渡辺トヨタ社長、「世界一」は質で目指す

トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は23日、都内のホテルで開かれた「2007東京国際自動車会」議に出席、「トヨタが目指すもの」をテーマに質疑に答えた。米GM(ゼネラルモーターズ)とのデッドヒートが続く世界販売首位の座については「世界一を目指したいが質的なものでの世界一」との持論を展開した。

アーレスティダイモールドが熊本工場を分社化 画像
自動車 ビジネス

アーレスティダイモールドが熊本工場を分社化

アーレスティの子会社アーレスティダイモールドは、熊本工場の金型及び精密機械の製造・販売事業を新たに設立するアーレスティダイモールド熊本に承継させる分社化を実施すると発表した。

アーレスティ、子会社2社を合併…東海精工が存続会社 画像
自動車 ビジネス

アーレスティ、子会社2社を合併…東海精工が存続会社

アーレスティは、連結子会社の東海精工と浜松メカテックを合併すると発表した。