三菱マテリアルは、連結子会社の三菱マテリアルテクノと三菱マテリアル資源開発を合併すると発表した。2008年4月1日付けで、三菱マテリアルテクノが存続会社となって、三菱マテリアル資源開発を吸収合併する。
ソリッドグループホールディングスは、元親会社で現在のその他関係会社であるソリッドアコースティックスが、子会社でCDなどを企画・制作するXLQの株式をタレント事務所のユーエムイーに売却したと発表した。
トヨタ自動車とトヨタオートモールクリエイトは29日、トヨタ系列およびダイハツの販売店を併設した複合型商業施設『トレッサ横浜』(横浜市港北区)を報道関係者向けに公開した。
イチネンは、自己株式を市場買付けの結果を公表した。11月9日から30日までに自己株式16万6500株を取得、買付け総額は9361万6000円で、東京証券取引所での市場買付けで取得した。
横河電機は、中国石油メジャーの1社である中国石油天然気(CNPC)の広西石化から、欽州で進める年産1000万トンの大規模石油精製プラント向けの制御システムを受注したと発表した。
BMWジャパンは、2008年1月1日付でBMWブランドの車両価格を値上げすると発表した。メルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲンも2008年からの値上げを発表しており、欧州の輸入車が相次いで値上げとなる。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、2008年1月1日から、一部取扱車種で、価格を値上げすると発表した。メルセデス・ベンツ、BMWも値上げする予定で、欧州の輸入車値上げが相次ぐ。
マツダレンタカーは、スキーやスノーボードで雪山へ行く利用者向けに雪道装備の車を特別価格で提供する「その手があったカー!」キャンペーンを12月7日(金)-2008年3月31日(月)の4か月間実施する。
ホンダは30日、インドネシアでの2輪車生産が累計で2000万台を突破したと発表した。2000万台の突破は日本、インドに次いで3か国目。
JDパワーアジア・パシフィックは30日、日本における自動車ディーラー満足度調査の結果を発表した。ディーラー経営者を対象に自動車メーカーに対する満足度評価を指数化した。トヨタ自動車が13年連続でトップとなった。