出光興産は、2009年3月期の連結決算業績見通しの下方修正を発表した。
出光興産が発表した2008年4 - 12月期の連結決算は、売上高が前年同期比15.2%増の3兆1562億円となった。原油・ナフサ価格が上昇したため。
日立製作所が発表した2008年4-12月期の連結決算は、当期赤字が3569億円となった。連結納税対象会社所得の急激な悪化に伴い、繰延税金資産の回収対象期間の短縮による評価損失を計上したため。前年同期は5億円の赤字で赤字幅が700倍に増えた。
オークネットは、同社が運営する二輪中古車TVオークションにて「春の新規入会キャンペーン」を実施中だ。期間は5月末日まで。
自動車メーカー各社は、新車需要の低迷で減産を本格化、業績も悪化しているが、それが部品メーカーにも波及してきた。特に深刻なのがトヨタ自動車系列の部品メーカーで、トヨタと同様、赤字転落が相次ぐ見通しだ。
関東自動車工業は、2009年3月期の通期連結決算業績見通しで15億円の最終赤字に転落する見通しを発表した。前回予想では12億円の黒字だった。
関東自動車工業が発表した2008年4 - 12月期の連結決算は、営業利益が前年同期比36.5%減の79億円と大幅減益となった。
愛知製鋼は、2009年3月期の通期連結決算業績見通しで、最終損益が9億円の赤字に転落する見通しを発表した。前回予想では54億円の最終黒字を予想していた。
愛知製鋼は2008年4 - 12月期の連結決算を発表。経常利益は前年同期比29.2%減の55億円となった。原材料価格の値上がりや自動車メーカーの減産で、販売数量が減少し、収益率が悪化した。
世界カーオブザイヤー主催団体は、「ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー」の最終選考に残った10台を公表した。