自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(636 ページ目)

アストンマーティン、サステナブルなアルミ鋳物の開発を促進…100%リサイクル素材の使用めざす 画像
自動車 ビジネス

アストンマーティン、サステナブルなアルミ鋳物の開発を促進…100%リサイクル素材の使用めざす

アストンマーティンは9月19日、軽量かつサステナブルなアルミニウム鋳物の開発を促進すると発表した。

CATLの新バッテリー「TECTRANS」、超高速充電と長寿命が武器に 画像
プレミアム

CATLの新バッテリー「TECTRANS」、超高速充電と長寿命が武器に

中国のバッテリーメーカーのCATLは、IAAトランスポーテーション2024において、電動商用車向けのバッテリーシステム「TECTRANS」を発表した。

ルノーと吉利の「HORSE」、ブラジル発の新型EVにパワートレイン供給…2026年発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ルノーと吉利の「HORSE」、ブラジル発の新型EVにパワートレイン供給…2026年発売へ

HORSEは、ブラジルの新興EVメーカーLecarと初の契約を締結した。契約内容は、Lecar『459ハイブリッド』向けのレンジエクステンダーEV(EREV)のパワートレインの生産だ。

国道の路上でEVカーシェア? タイムズモビリティが社会実験に参加 画像
自動車 ビジネス

国道の路上でEVカーシェア? タイムズモビリティが社会実験に参加

タイムズモビリティは、10月1日より国土交通省近畿地方整備局が実施する「道路空間を活用したEV路上カーシェアリング社会実験」にカーシェアリング事業者として参加する。国道1・2号の路上に開設されたカーシェアリングステーションにEVを5台配備する。

WHILL、「国際福祉機器展」会場内移動に近距離モビリティ提供へ 画像
自動車 ビジネス

WHILL、「国際福祉機器展」会場内移動に近距離モビリティ提供へ

WHILLは、10月2~4日に東京ビッグサイトで開催される第51回国際福祉機器展&フォーラム(以下「H.C.R.」)において、会場内移動サービスの一環として近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」を提供すると発表した。

日野自動車・人事異動 2024年9月1日付 画像
プレミアム

日野自動車・人事異動 2024年9月1日付

日野自動車(本社:東京都日野市、代表取締役社長:小木曽 聡)は、6月26日付の役員人事について下記の通り発表しました。

【株価】トヨタが大幅続伸、円安進行で買いを集める 画像
プレミアム

【株価】トヨタが大幅続伸、円安進行で買いを集める

19日の日経平均株価は前日比775円16銭高の3万7155円33銭と大幅続伸。円安の進行を好感し、自動車や半導体など輸出関連株が買い直され、上げ幅は一時1000円を超えた。

いすゞがUDトラックスに大型トラックのMT車供給へ 画像
プレミアム

いすゞがUDトラックスに大型トラックのMT車供給へ

いすゞ自動車とUDトラックスは9月19日、いすゞ製の大型トラックのマニュアルトランスミッション(MT)車を、いすゞグループのUDトラックスに供給すると発表した。

ホンダ社長「EV販売鈍化は一時的。電動化に向けた道筋は進んでいく」 画像
プレミアム

ホンダ社長「EV販売鈍化は一時的。電動化に向けた道筋は進んでいく」

日本自動車工業会の三部敏宏副会長(ホンダ社長)は9月19日の定例記者会見で世界的に電気自動車(EV)の販売が鈍化していることについて「中長期的な観点で浮き沈みがある中で、電動化、カーボンニュートラルに向けた道筋は進んでいく」との認識を示した。

バレンズのADASコネクティビティ向け新型半導体、欧州主要自動車メーカーに採用 画像
プレミアム

バレンズのADASコネクティビティ向け新型半導体、欧州主要自動車メーカーに採用

高性能コネクティビティを手がけるバレンズセミコンダクター(以下、バレンズ)は9月18日、VA7000 MIPI A-PHY準拠の送受信用半導体が欧州の主要自動車メーカーに採用された、と発表した。

    先頭 << 前 < 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 …640 …650 ・・・> 次 >> 末尾
Page 636 of 8,470